
10ヶ月の男の子が食欲旺盛で、カロリーに気を付けながら食事を工夫しています。足りないときは野菜や汁物を増やし、食べ過ぎるときは強制的に終了し、テレビや絵本で気をそらしています。他の方は何をあげているでしょうか?
生後10ヶ月の男の子ですが、とてもよく食べます。
規定料あげても、いつももっと欲しがります。
そういう時、バナナや野菜パンをあげたりしていますが、カロリーが少し気になります。
野菜を少し増やしたり、汁物をあげたりしていますが、足りないようです。
多過ぎるなと思った時は、強制的に終了し、テレビや絵本などを見せると忘れてくれます。
皆さんは、足りないという時、何をあげていますか?
- もちみ(5歳1ヶ月)
コメント

マヨ
規定量は目安なので、そこからプラス100gくらいは全然してもいいと思います。
その頃から250〜300gくらいは食べてると思います👀
足りないと言われても基本的にあげません!

はじめてのママリ
上の方がおっしゃるとおり、あまり気にし過ぎず、落ち着くまで食べさせて良いのではないかと思います。
体重が急激に増えれば良くないかもしれないので様子を見ながらが良いと思いますが…。
野菜を増やす、で良いと思います。あとは、満腹感を出し、早食いを止めるために、よく噛まないと食べられないような食材や形状にする、という方法もあるようです。
それでも無限に食べそうであれば、強制終了、テレビや絵本、で良いと思います〜☺️肥満も心配ですもんね💦
-
もちみ
お返事ありがとうございます。
そうですね、あまり気にし過ぎないようにしたいです。
手づかみ食べを少ししているので、おにぎらずとか野菜スティックにしていますが、それでも次々と食べちゃってる感じなんです。
硬めにするのは微妙ですし、消化にも良くないですよね、きっと。
テレビ絵本で騒がなくなるので、あまりにも食べる時はごまかしていきます。- 1月8日

くろねこ
食パンあげてましたっ😆
でも、満腹なことがわかってないので少し時間おくと落ち着くとおもいますっ
-
もちみ
お返事ありがとうございます。
食パン手軽でいいですよね。
時間をおこうとしても、騒ぎ続けるのでついあげてしまいます。
なのに遊び食べもあるので、時間がかかるんです。
どのくらい待てば満腹分かってくれますかねぇ😭- 1月8日
-
くろねこ
うちは気をそらせます!
おもちゃやテレビなど!机から離しますねーっ- 1月14日

そう
ここ1ヶ月くらい、ごはんもミルクも、毎度最後泣きます……
手づかみはしますか?うちの子は手づかみを増やしたらちょっとだけ量落ち着きました😂パン粥だったのを食パン手づかみにしたり、野菜スープの人参をやめてスティック人参にしたり。なるべく汚れにくいもので……(笑)
足りない時も野菜スティックが多いです。
-
もちみ
お返事ありがとうございます。
泣いちゃうんですね。
手づかみ食べ、少しずつですがしてます。
食パンも人参スティックもしてるんですが、次々と食べます😭
ブロッコリーを増やしてみたりしてるので、野菜をなるべく増やそうと思います!- 1月8日
もちみ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
ちなみに、増やすのは野菜にしてましたか?
炭水化物を増やし過ぎるのもなぁと思っていて…
マヨ
炭水化物はそのままでほとんど野菜増やしてますよ🙆♀️