※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

病院で風邪と診断され、薬を飲んでいますが、39度の熱が続いています。元気はあるが震えがあり、心配です。大丈夫でしょうか?

今日起きて6:30から39度熱があり元気も食欲はいつもよりないけど食べさせれば食べます。病院に行ってただの風邪と言われて薬もらって飲んで11時にぐずりはじめたのでそこから寝て15時に起きました。起きてから意識はっきりしてますが震えてました。起きてもまだ熱が39度あるのですが大丈夫なのでしょうか?水分は取れてます。
歌も歌える元気あります。

いままで39度の熱出たことないし熱出てもその日の夜には下がったりしていつも通りに戻るので心配です…

コメント

あーか

先日下の子が高熱4日くらい続きました💦
風邪でそれくらい出ることも珍しくはないと言われました!
突発やりました??

りさ

先日息子が2週間くらい39〜40度の熱を出していました💦1週目40度発熱は諸所検査陰性で突発が疑われましたがただの風邪。2週目はどうやら小児科でノロをもらったようで入院していました。
看護師をしていますが、震えているのはシバリングといって、熱が出ている状態の本人の体温に対し外気が冷たく相対的に低体温になっているために小刻みに筋肉を振るわせて体温を上げようとしている正常な反応だと思います。
ただ本人発熱時は辛いと思うので解熱剤使ってあげてください👶🏻
熱ってインフルエンザのように出続けるものもありますが、ノロや溶連菌あたりだと夜に上がって昼間下がるという熱型があったりします。
おしっこは発熱で汗をいっぱいかいていて脱水傾向で濃縮尿になっているのかもですね💦アクアライトのような電解質も一緒に摂れるものをこまめに飲ませてみるといいかもです!
早く良くなるといいですね🥺