
子供の癇癪やイヤイヤがひどくてストレスです。対処法を教えてください。
最近下の子の癇癪?イヤイヤ?がかなりヤバイです。
少しでも気に入らないことがあるとギャン泣きで足を床にどんどん叩きつけて、そこらへんにあるものを投げます。
抱っこして落ち着けようとしても嫌がって思いっきり抵抗してきて、顔を叩いてきたり。
じゃあもう抱っこから降りていいよと言うとそれはそれでギャン泣きでまた周りのものを投げる…
それの繰り返しです。
イヤイヤ期に突入したんでしょうか?
一度癇癪起こすとなかなか落ち着かないです😢
どんなことで機嫌を損ねるかわからないので毎日ご機嫌取りが本当に大変でストレスたまりまくります。
この前も支援センターでイヤイヤ発動しちゃって、周りから白い目で見られているようで、もう支援センター行きたくなくなっちゃいました。
子供がこういう手がつけられない状態の時、みなさんはどう対応してますか??
- にゃんにゃん
コメント

3人ママ☆
1歳半の次男が同じです😵
ギャン泣きで寝転がったり、首をふってイヤー‼️‼️😭抱っこしたら顔を叩いてきたり髪の毛引っ張ってきたりします⤵️
長男はこんなに激しくなかったので毎日次男にはビックリしてます😵イヤイヤ期ですよね…⤵️
家の中なら少し放置するときも💦あとは気を紛らわして泣き止ませますかね😞これが嫌ならこれはどう??とか、あっちで遊ぼうよーとか💦
にゃんにゃん
わぁめちゃくちゃ一緒ですね🤣
うちも上の子はここまですごくなかったので、戸惑ってます💦
毎日何度も何度もイヤイヤしてギャン泣きマン…
今日もこの質問した後2,3回イヤイヤ発動してもうどっと疲れました😅
やっぱり家の中では多少放置がいいですよねー💦
どうにかして他のことに気が向くようにしていきたいと思います😂