その他の疑問
喪中も知らずに送った年賀状が、「宛どころにたずねあたりません」と1週…
喪中も知らずに送った年賀状が、「宛どころにたずねあたりません」と1週間以上経って返ってきたのですが、友人に住所教えてと連絡したところ、初めて喪中のことを聞き、住所も教えてもらったのですが、年賀状送って良いのかどうなのか迷っています💦
皆さんはこのような時どうされますか?
日々忙しい中、年末に友人2人が誕生日だったのもあり、グループLINEでメッセージを送りあっていたのですが、子ども達の写真つきで年賀状を作成して送っていました…。
🐸🍎
ですよね….。年賀状が足りなくて、書くのを諦めた友人もいたので、1枚年賀状がダメになるのは残念ですが、仕方ないですね💦
ここ数年、教員をしている友人から忙しいのか、年賀状が届かなくなってきたので、来年からはLINEで良いかなと思ってきました。
実際、お子さんが生まれてから年賀状を出さなくなった友人から、あけましておめでとうとグループLINEでメッセージがあったので😓
先ほど、喪中なんだ〜って聞いて、モヤモヤしてしまってましたが、スッキリしました!回答、助かりました。ありがとうございました😊💖
退会ユーザー
今回のことで、来年からの年賀ハガキ代が浮いたって思いましょ💚💚
🐸🍎
結婚式をあげてから、毎年キタムラカメラの写真付き年賀状を20枚以上、家族や親戚、友人らに書いてきましたが、毎年どんどん年賀状が減ってきてるので寂しい思いです😓
今年は10枚も届きませんでした…。年賀状代もバカにならないし、書く時間も子育て育児で、夜起きて少しずつ書いていたのが、なかなか大変だったです。来年からは、グループ関係なく、毎年丁寧に送ってきてくれる友人のみに、書いていこうと思いました!
ありがとうございました😊