
産前産後、義理の母に1ヶ月ほどお手伝いを頼む際、買い物の費用や御礼についてどうすべきか悩んでいます。支払い方法や御礼の金額についてアドバイスをお願いします。
産前産後、義理の母に1ヶ月ほど
お手伝いにきていただく予定です。
(妊娠37週目〜出産後1週間程度)
この場合、皆さんだったら
買い物の費用や御礼などどのようにされますか?
買い物のたびに私が支払いできればいいのですが
おそらく代わりに買い物行ってくださったりあると思うので
どうしていくべきか迷ってます。
また、御礼を込めて最後に数万円とかを渡した方がいいのかな?と思いまして、、、
みなさんのご意見お聞かせください!
- おーまま(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まみぃ
1人目の時は自分の実家に2週間滞在して3万渡しました。
そのときはオムツとか食費とかはその3万に含めて最後に渡しました☺️

ぽよんぽよん
買い物用の財布に現金(オムツ、ミルク含めて4万くらいで余ったら回収)を用意してこれでお願いしますと渡してみては??
お礼は~3万(交通費がかかるならもう少し上乗せするかも)にするかなぁと( ・3・)
-
おーまま
なるほど!お財布をあらかじめ渡しておくのはアリですね!!
御礼も別に渡すなら3万円くらいが高すぎなくて受け取ってくれる気がします✨
飛行機ですが出張で義理の父が貯めたマイル的なのできてくれるらしいのでそこは甘えようかと思います😅
アドバイスありがとうございます!- 1月7日
おーまま
1人目のときは何もせずで、
さすがに申し訳ないなと思いまして😅
3万円くらいだと高すぎることもないだろうし0よりかいいですよね‼️‼️
参考にさせていただきます💓