
コメント

S
長女は1ヶ月の時毎日ではないですが、寝る時は5~7時間寝てました!
いま2ヶ月の長男も夜もうまとまって6~8時間寝てます!
あたしが出産したところは
3時間おきに無理に起こして授乳しなくても、5~6時間なら気にしなくていいよとの事でした🙌
あまり長く寝るとオムツ替えたり抱っこしてみたりして
様子伺いますが、すやすや寝てるなら気にしなくて大丈夫だと思います🙌
S
長女は1ヶ月の時毎日ではないですが、寝る時は5~7時間寝てました!
いま2ヶ月の長男も夜もうまとまって6~8時間寝てます!
あたしが出産したところは
3時間おきに無理に起こして授乳しなくても、5~6時間なら気にしなくていいよとの事でした🙌
あまり長く寝るとオムツ替えたり抱っこしてみたりして
様子伺いますが、すやすや寝てるなら気にしなくて大丈夫だと思います🙌
「おっぱい」に関する質問
生後8ヶ月(修正7ヶ月)卒乳についてです。 ありがたいことに離乳食をとてもよく食べてくれるので、早めに3回食を始めました。 するとあっさり夜間断乳できてしまいました。 昼間も、眠いタイミングなどであげたら飲みま…
これは卒乳でしょうか? 生後6ヶ月の娘を育てています。 生まれた時から混合で、3ヶ月頃からミルクよりおっぱいって感じだったのですが、6ヶ月になった途端おっぱいを嫌がり始めました。その分ミルクを飲む量が増えました…
リアルにどうしてるか知りたいです。笑 元々貧乳でおっぱい の膨らみすら無いよ〜って方 いますか?😂😂😂😂😂 完母やったので卒乳したらもう、 骨剥き出しになるんじゃないかというくらい 板になったおっぱいに伸び切った乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつみ
やはり寝る時は寝るのですね😳
5-6時間結構長いですね😲私も寝ていたら4時間くらい放置しちゃう時もあるのですが😅
特に変わりなくすやすや寝てるので様子みます!
ありがとうございました✨
S
あたしがいってた産院では
4時間とかじゃ息してれば大丈夫!!っていわれてました😂
寝る子は沢山寝てお腹すいたらちゃんと飲んで大きくなってたら心配し過ぎなくて大丈夫と☺️
ただ突然何かあるか分からないのはあるので
それだけ気をつけなくちゃですが💦💦
なつみ
お返事遅くなってすみません💧
たしかにお腹空いたら自然に泣いて起きるので様子みます🙆♀️
ありがとうございました😊✨