
十数年振りに音信不通の友人が実家に戻ってきている。訪問してもいいか悩んでいる。迷惑にならないか心配。同窓会では友人の名前が出て嫌な噂話に。
十数年振りに友人が訪ねてきたら嫌ですか?
長文、失礼します。
私には中学~高校と仲の良かった大切な友人がいます。
当時は、文通したりメールしたり年に数回遊ぶ仲でした。
18. 19歳の頃に突然、文通もなくなり携帯の連絡先も変わってしまい、それ以来音信不通です。
音信不通の理由は不明ですが、思い当たる節としては、彼女は定時制高校だったので全日制の子が卒業していくことに焦りや不安から色々なことが嫌になったのかな?と思います。
私が高校を卒業する頃の手紙では、そのような不安や焦りの吐露がありました。
その友人は、中学卒業間際に出産。
子どもは、相手の親のところへ養子となり友人家族は逃げるように地元を離れ、同じ県内の都市部へ引っ越しました。
地元は田舎で『無責任だ!』『○○で見かけた!』『A○に出ている!』など色々な噂が飛び交い地元には戻って来れず、いつも引っ越し先に私が遊びに行く形でした。
音信不通後に彼女の引っ越し先を訪れた時には、もぬけの殻でした。
実家は、祖父母が暮らしていましたが、出産の一件以来『恥さらし!』などそれはそれは凄い状況だったので戻っていない様子でした。
それが、ここ数年で実家に戻ってきているようです。
友人も一緒なのか?両親だけ戻ってきているかは不明ですが見た感じでは、車の台数が増えています。
家が売りに出された様子もないので、家族の誰かが戻っていると推測しています。
私自身、就職、結婚、転居などでなかなか時間がない中でやっとのんびりした時間を過ごしています。
彼女と音信不通になって十数年になりますが、時折彼女のことを思い出しては、元気にしているかな?と考えてしまいます。
今さらながら実家へ訪問しても良いものでしょうか?
やはり、迷惑ですかね?
もし、訪問して拒絶されたら諦めがつくかなと思っています。
同じ中学だった子たちは、彼女の出産、引っ越しで離れていき、私だけが仲良くしていたので彼女を知る人が周りにはいません。
むしろ、同窓会でも未だに彼女の名前が上がり嫌な噂話になったりしています。
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

レッサー
手紙を出してみるのはどうですか?
もしそのご友人と交流していきたいのなら、自分の連絡先を書いたおいて、良かったら覗いて連絡下さいみたいな感じで。
いきなり訪問よりは良いかなーと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら連絡はしません。。
音信不通になったのは向こうからですし、連絡取りたければ相手から来てたでしょうし。
残念だけど、連絡を取りたいと思ってるのは一方通行な思いなんじゃないかなー?
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます☺️
やはり、一方通行な思いですかね😅
過去に他の友人(携帯故障)で音信不通になり、実家へ行って連絡手段を得た経験もあってどうかな?と思ったのですが今回は、時が経ちすぎて厳しいですかね😢- 1月7日

☺︎
いきなり家に来るのはいやです😂😂
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます☺️
やはり、そうですよね💦
連絡の手立てがなく悶々としておりますが仕方のないことと今回は、諦めます😢- 1月7日
レッサー
誤字だらけですみません💦
○書いておいて
○良かったら連絡下さい
です!
☆まめお☆
コメントありがとうございます☺️
手紙も考えたのですが、実家の住所が不明なんですよね…
文通していたのは引っ越し先で、卒業アルバムにも住所の記載がなく電話番号も不明です。
一縷の望みをかけて図書館で調べてみようと思います!
場所は、分かるのでゼンリンの地図なら住所の記載もあったはずなので😭
色々試してみますね!