
コメント

退会ユーザー
私も最初は2学年差がよかったのですが、在宅と旦那の家業の手伝いが多忙になるのと、今年の春あたりから保育園に入れる予定なので、
保育園に慣れることを考えると3学年差にしようと旦那と話し合いになりました🙂★
それまでの間は、家業の手伝いしながら在宅で働き貯蓄ややりたいことをやろうと思います!

かたくりこ
2人目欲しかったけど生理不順で難しくて一旦諦め、
子どもが1歳6ヶ月の時に入園してパートはじめました!
そしたらパート開始1週間で妊娠発覚(笑)
タイミングいいやら悪いやら。(笑)

🐰
4.2.0の2学年差予定です🙆🏻♀️
3度の産休で会社からは嫌がられてるかと思いますが…笑
三姉妹ママ
全く同じです🥰💓!
手伝いってことはもうお仕事決まってる感じになるってことですよね?🤔
退会ユーザー
やはりそうですよね🙂★
まあ、私の場合はそんな感じですね💦
今してる在宅もしつつ主は
家業の手伝いです!