
コメント

樹季mama
仲良しした後におしりの下に枕をおいておしりを何分かあげておくことですかね。あとはストレスをためないこと!私は妊娠する前に色々(仕事や妊活など)ストレスがあり十二指腸潰瘍になりましたが、治療してストレスを減らしたら妊娠しました。お互い義務的な仲良しはせず(この日が妊娠しやすいとわかっていても旦那に義務的な仲良しを求めて嫌になられると嫌なので)仲良ししたい時にしてました。

たろすけ
私は、いろいろと試しましたが…
最終的に人工受精4回目で授かりました(*^_^*)
確率を上げる為に
やったことといえば…
★5日くらい精子を出さず、溜めておく?(笑)
★終わってから腰を浮かせておく
★終わってから30分程動かない
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
何日間か精子溜めてもらうといいんですね。
終わったら腰浮かせて30分くらい動かないの、試してみようと思います。- 8月6日

とこ0928
仲良しの時に!というわけではないのですが…。
とにかくノンストレスが一番だと思います!!
というのも、二人目不妊で病院に通ってみてもなかなか授からず諦めて一年くらいした頃…主人が体調不良(←過労とストレス)で5日ほど完全に会社をお休みする事がありました。
その時に今お腹にいる子を授かったようです✨排卵日、計算しても微妙に合わないんですけどねw
早くさっちさんのところにもコウノトリさんが来てくれますように♡
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
いろいろストレスは自分で感じなくても溜めてしまいがちですよね。
祈っていただいたので、なんか良い予感です😊頑張らないように気長に待ちます✨- 8月6日

ママ
仲良しの仕方は関係ないみたいですよ。
終わった後に腰を上げておくとか、精子を残しておくとかも意味ないです。
元気な精子は射精した瞬間に奥へと行きますので。
それよりも日頃からストレスを溜めすぎない、身体を冷やさない方がいいと思います(*^_^*)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
皆さんも是非アドバイスいただいてますが、ストレスためないの大切なんですね。
冷えもあるので、きをつけておきたいとおもいます。- 8月6日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
仲良しの時にお尻を上げて何分方に上げておくといいんですね。ストレス溜めず、プラス思考でいたいとおもいます。義務的な仲良し旦那に求めてしまいます。ですが、協力してくれるので、ありがたいです。でも、したい時にするほうがいいですね。どれもすぐできることなので、取り入れさせていただきたいとおもいます。