夫がイヤホンでYouTubeを見ながら赤ちゃんにミルクをあげていて、そのやり方に不満がある。赤ちゃんに目を向けて欲しいと感じている。どう伝えればいいか悩んでいる。
もうめちゃくちゃ腹立ちます!!!!!
旦那が俺ミルクあげるよというので
お願いしたのですが、
チラッとみたらなんとイヤホンでYouTube見ながらあげてました。
それも布団に転がして、
自分で持たせながら飲ませていて、
飲ませるというかただYouTube片手にミルク飲んでる息子を見てるだけ。
時々うまく持てない時に支えたりするだけ。
私が「なんなのそれ、やめてよ」と言うと
「自分で持って飲む練習してるんだよ」と。
いろいろ言うと「考えすぎ。イヤホンも片方だけだし。飲めてるんだからいいじゃん」と。
たしかに最近自分で哺乳瓶を持つので
練習しながら飲むのは別にいいです。
でもイヤホンでYouTubeってどうなんでしょうか?
たまにしかミルクあげないんだから
ちゃんと目を見てあげて欲しかったです。
YouTube片手にそんなのミルクあげてるうちにはいるんですかね??
何て言ったらわかってくれますかね?(-ω-)
私の考えすぎですか?
神経質ですかね、、?
- ぷにこ(8歳, 9歳)
コメント
ちえこママ
訳のわからん持論、ビックリの考えですよね(^_^;)うちもちょこちょこあります…もち却下ですが。(何かし)ながら育児は私もやるけど、男どもの何かは自分本位ですよね…ゲームとかテレビとか今しなくてもいい自分のしたいコト。それも子供のためにならない「練習」とゆー名の適当育児。
アホですよね。考えすぎじゃないですよ〜、親として当然の考えです♡
ぷにこ
ほんとびっくりします!!
そうなんです!自分本位なんですよ。超むかつきます。
同じように考えている方がいて良かったです(^-^)ありがとうございます!