
コメント

紅🔰
6倍粥50g
たんぱく質10~15g
野菜20g
果物+ヨーグルト15g
くらいです❗
ちゃんと計ってないので適当ですが😅
お魚はしらす、たい、カレイ、かつお、鮭を日替わりでお粥に入れてます💪
ささみや納豆や豆腐もたまに入ります✨
最近かつおだしや昆布だし、青のりなどで味付けし始めました😋
野菜は面倒くさくて3種類くらいを混ぜてあげてますw
インスタとかでちゃんとりょうりみたいに離乳食作ってる人凄いなーって思いますね😅

ママ
365日真似するだけ離乳食
という本のままあげてます!笑
それだと量が少ないので
野菜とかで量を調整してあげてます😊

ぶんまる
うちもあと1週間で8ヶ月です✨
7倍がゆ50g
野菜系30~40g
タンパク質
たまにデザートでフルーツ
って感じです!
本当にそれで合ってるのか探り探りで、不安になりますよね💦

ワカメなシングル
ママデイズというアプリ見ながらあげてます。
レシピと食材の食べれる食べれないが月齢別で表記されてるからわかりやすいですよ

はじめてのママリ🔰
365日の離乳食カレンダー使ってます!
5ヶ月から始めましたが
食べません😂

退会ユーザー
7倍粥〜5倍粥 80g
野菜、果物類 30g
タンパク質(物によってg変わる)
冷凍ストックの野菜数種類をトマトペーストで混ぜてミネストローネ風にしたり、野菜とお粥とホワイトソースを混ぜてリゾット風にしたり、和風だしを合わせて雑炊風にしたり同じ野菜でも飽きないように工夫してます😊

ずーママ
7倍粥50gと
毎回野菜の組み合わせを変えて味噌汁やすまし汁
コンソメスープ、塩スープ、
クリームスープにしてます🙂
お汁に野菜やササミや豆腐などのタンパク質をぶっ込んだら
品数が少なくてすみ、作るのも簡単だしよく食べてくれるので、基本ご飯+お汁+ヨーグルトor果物
って感じです😅
おやき系も時々作ります。
ただうちはお粥が大嫌いで
毎日苦戦してます💦
お粥をあまり食べなかった時はバナナを多めにあげたり
って感じです😅

yosopu
炭水化物40〜50
タンパク質30〜40
野菜20〜30
を2回です❗️
フルーツなどの甘いものが嫌いなのでフルーツ系はたましからあげません(ほとんど食べない😂)
○炭水化物
主に7倍粥です。
パン粥もたまにあげますがあんまり好きじゃないようで途中で嫌がります😑😑😑
○タンパク質
豆腐がめっちゃ好きなのでついついあげてしまいますが、あとはお魚も好きなので白身魚をあげるのと夜にはよく納豆をあげます!
○野菜
ブロッコリーや葉物系野菜が好きなのでよくあげます。あとは最近ビーツが好きでお粥にまぜまぜします!
食べむらがあるので半分もたべてくれないこともありますが...
こんな感じで適当にやってます💦
紅🔰
料理みたいに、です😅
変換出来てませんでしたw