
コメント

せんつま
立って何かに夢中になってるんでしょうか?💡お湯の中に興味あるものが沈んでたりすると、取ろうとして肩までお湯につかれることがありました✨
あとは、抱っこして半無理矢理座らせて泣いた瞬間に、「あ!これ何これ何?」と、子供の足の指を「いーち、にー、さーん、しーい、ごー、・・」と一本ずつ摘みながら数えたりしてました🤗
せんつま
立って何かに夢中になってるんでしょうか?💡お湯の中に興味あるものが沈んでたりすると、取ろうとして肩までお湯につかれることがありました✨
あとは、抱っこして半無理矢理座らせて泣いた瞬間に、「あ!これ何これ何?」と、子供の足の指を「いーち、にー、さーん、しーい、ごー、・・」と一本ずつ摘みながら数えたりしてました🤗
「お風呂」に関する質問
4人家族で、今後も住めると思いますか💦? 犬も中型が2匹います💦 二世帯住宅の2階で住んでて、玄関だけ共有です。 2階部分は80平米くらいです。 中古で買ったので、子育て用の間取りじゃなくて・・・。 キッチンが3.5畳 …
そろそろ2回食始めなくてはいけないのですが、上の子が保育園行かれてる方2回目はいつあげてますか? 7時 起床 8時 授乳 9時 登園送り 10時半 1回目離乳食 授乳や昼寝や遊び 16時 退園迎え 16時半 帰宅風呂 18時…
何回言っても直らないし協力する気もない夫に疲れました。主婦は夫の面倒をぜーんぶ見なくちゃいけないんですか?家政婦にならなきゃいけないんですか? 毎日毎日同じことを何回も何回も注意してます。 何回言っても直ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここあ
指とか大好きなアンパンマンも沈めましたがダメでした💦
顔に水がかかるのも苦手なので水が怖いのかもしれません…😣
毎日頭洗うのもギャン泣き、湯船も浸からないでヘトヘトです💦
せんつま
うちもその年齢の頃は特に、頭洗うのギャン泣きでした!私が有無を言わさず「流すよー」とジャジャーとシャワーをかけるからだと思いますが😂
今ではシャワーかける時、手で顔を覆い息を止めて我慢してるようです😂
湯船浸からない時期ありましたが、とりあえずちょっと長めに入って、浸からない部分はお湯かけてあげて…あとは上がってから寒くならないように気をつけてましたね🤗
せんつま
それくらいの時期から半年…いや、10ヶ月くらいは酷かったですが、やっと少しずつ落ち着いてきたように思います😂
ストレスたまりますよね😅
ここあ
そうなんです💦
ふだんからもイヤイヤ期があるので疲れはててます😅
今は泣かれると困るので頭はゆっくりシャワー掛けてますが、立たせてジャーと流そうかな😅笑
湯船も長い目でみていつか入るのを待とうかな💦
色々アドバイスありがとうございます😭♥️
せんつま
おむつ換えるのもイヤ、アレもイヤ!自分で〜!!!
とか、できる範囲で本人が納得するとこからやり直させるっていう日々でした😂
長い目で見ていく!まさにそれです✨いつか終わると思って、たまに折れてたまにピシッとして、出来たらたくさーんハグして褒めて、
あとはここあさんが甘いのでも食べながら一息ついて、
乗り切りましょう!✨
頑張ってください✨
ここあ
ありがとうございます✨
頑張ります🙌