※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

冬生まれの退院着について、肌着は自宅から持参し、モコモコのおくるみも用意しました。他の赤ちゃんはモコモコのカバーオールを着せているので、用意した方がよいか心配です。どのような退院着がおすすめでしょうか?

冬生まれの退院着はどんなものにしましたか?

うちの産院は退院着は用意してくれるのですが、夏生まれの上の子のときは、肌着なしで退院着のカバーオール?1枚で退院となりました。
(入院中も同じものを、肌着なしで着ていました)

今回は念のため、自宅から肌着はもっていきます。
モコモコのおくるみを用意しました。

昨日、健診で退院の赤ちゃんを見たら、モコモコのカバーオールを着せている人が多かったので、用意した方がよかったかな?と心配になりました。

冬生まれの赤ちゃんの退院着はどんなものを用意されましたか?
教えてください🥺

コメント

さとぽよ。

都内寄りの地域で2月中旬生まれの息子がいます☺️
肌着+ツーウェイオール+おくるみです😊
モコモコ系は新生児には全く使わなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    モコモコカバーオールは必要なさそうですね。

    退院着は産院で着せてくれるのですが、肌着はどうなるんだろう…
    持ち物にも書かれていなくて…
    ベビーシートに乗せたとき、さすがに肌着なしだと寒そうですよね💦💦

    • 1月6日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    病院では短肌着+長肌着にタオル掛けてました。
    退院時はコンビ肌着+綿のツーウェイオールでした。
    肌着なしはやったことないですね。

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    夏生まれだと、肌着とカバーオールだと暑いので、ちょうどよかったのですが、冬も同じパターンなのか💦
    ちょっと謎です。
    持ち物に、肌着と書いてないので、きっと産院で用意してくれるのだと思うのですが…

    • 1月6日