
初産の予定日は2月の半ばです。コロナの影響も考慮し、赤ちゃんの顔見せは早めが安心かもしれません。義実家は車で10分、実家は40~50分。注意点も知りたいです。
自分の親や義実家に産まれた赤ちゃんの顔見せは
産まれてからいつ頃行きましたか?
2月の半ばが予定日で初産です👶
今はコロナもあるためだいたいいつ頃
顔見せするのがいいでしょうか?
義実家は車で10分程、
実家には行かず家に来てもらう感じになると思います(電車、バスを使って40~50分程)
なるべく早めに見せた方が安心してもらえるかな?とも思いますが
この時期はどうなんだろうとも…🤔
それと顔見せする場合の注意点などありましたら
聞かせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

ままり
5月に出産しました!
自分の親にわ上の子を預かって貰ったので迎えついでに赤ちゃんに少し合わせ
すぐ我が家に帰り、次の日義母義父がうちにきて、手洗いしてもらいマスクのまま抱っこで滞在時間5分程で帰りました😂
義実家だけ市が違うので会うの躊躇いました😭

結乙
1月24日予定日の者です。
私も悩んでましたが、産んでから考えようと思いました✌️
産後はしんどいので自分の体調を一番に考えようと。
義実家には申し訳ないですが、病院で会えないので一ヶ月後は確実です💦
私の親はたぶん一ヶ月以内に来ます✌️
私の夫はこの差には理解してくれているので感謝してます😋
正直…コロナの状況や自分がガルガルしてるか、それとも可愛い我が子をいろんな人にみて欲しい!!と思うかは産後しかわからないので💦
ちなみに私が通ってる産院の駐車場で会っている家族の方もいましたよ😊
もし退院の日に来れそうならそれもありだな、と思いました。
家に何時間もくるより駐車場で数分会ってさよならのほうが気持ちが楽だなと思いました😍
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐですね(゚ ロ゚)✨
自分の体調もありますよね、すぐ会ったほうがいいかもしれないけどそこは自分と相談🙋
実親と義実家で差があるともやつく人もいますもんね😟
旦那に聞いてみたところ
そんなん全く気にしないよ笑
とのことだったので
落ち着いたタイミングで会えればなと思います♡
退院のタイミングもいいですね!
少し会わすだけでも気持ちが楽になりそう😣
とても参考になりました、ありがとうございました♡- 1月6日

りり
7月に出産しました!
退院して帰りに義実家に寄りました。
駐車場で窓越し対面にしました😂💦
少しだけ窓を空けて声だけ聞こえる様にして会話しました。
義両親はそれでもすごく喜んでくれました!
-
りり
ちなみに実母は栃木から東京に退院に合わせて車で来てくれました。
来る前に2週間の自粛隔離してくれました。- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
顔見れるだけでも喜んでくれるなんて素敵な義両親😭
お互い安全なのが一番ですもんね!
県が違うとそういうのもネックになりますよね…
なるべく距離をとったり短時間にしようと思います!
ありがとうございました🙇✨- 1月6日

さあや
里帰り出産だったので(←コロナが少し落ち着いていた夏の出産だったので)、実家は生まれた直後でしたが、義実家は遠方すぎてまだ会えぬままです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
ちなみに写真送ったりビデオ通話?してるCMとかよく見かけますが
そういうことはされましたか?- 1月6日
-
さあや
してないです。元々主人がかなり年上で、その主人がかなり遅くできた子らしく、義両親は高齢なので、そういう機械系が使えないので💦💦
年賀状ぐらいです‼️- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
特に催促もされなければ大丈夫そうですね☺️
てっきりみんなされてるかと思って億劫に感じてました笑
ありがとうございました✨- 1月7日

ぺこちゃん
里帰りで
自分の実家に行くより
病院から義実家が近くだったので
帰りに義実家に寄りました。
丁度祝日だったので
両親に会えました
-
はじめてのママリ🔰
近い方が会いやすいですよね!
私も産むところから義実家が近いので少し寄るか来てもらうかしてもらおうと思います☺️
特になにも言われなかったらそのうちになりそうですが…笑
ありがとうございました♡- 1月6日
はじめてのママリ🔰
市外でもちょっと大丈夫かな?ってなりますよね💦
来てもらったら手洗いとマスクは徹底してもらう!ですね🤔
コロナが落ち着いたらもう少しゆっくりしてもらうとかでもいいですよね、ありがとうございました♡