コメント
アクアマリン
産後の生理再開後はホルモンバランスがまだ整いきってないし、育児のストレスもかかるし、遅れたりするのはよくあることかなと思います。私は産後1年3ヶ月で卒乳して、その翌月に生理再開したのですが、やはり遅れ気味です。母乳をあげていたら母乳の分泌を促すホルモンが排卵抑制の働きをするので尚更かなと思います。3、4ヶ月生理が来ないようなら婦人科受診してみてはいかがですか?
アクアマリン
産後の生理再開後はホルモンバランスがまだ整いきってないし、育児のストレスもかかるし、遅れたりするのはよくあることかなと思います。私は産後1年3ヶ月で卒乳して、その翌月に生理再開したのですが、やはり遅れ気味です。母乳をあげていたら母乳の分泌を促すホルモンが排卵抑制の働きをするので尚更かなと思います。3、4ヶ月生理が来ないようなら婦人科受診してみてはいかがですか?
「産婦人科」に関する質問
お願いします😢ご意見をください。 明後日から、飛行機の距離にある義家へ 私だけお世話になることになっています。 初めての出産で 旦那は7時〜17時までの仕事で 土祝は休日出勤があります。 車の免許は旦那しか持って…
抜け毛って産婦人科ではなく抜け毛専門のAGAクリニックの方がいいですよね? 産後から髪が抜けるようになり、直後よりマシですが それからも子供が大きくなってもよく抜ける印象です。 保険適用の方が金銭的にいいです…
夕方16時頃、前駆陣痛か本陣痛か分からず産婦人科に指示を仰ぐ為に電話したら「1時間ぐらい様子見て痛みが強くなるようならまた電話ください」と言われました。結局その後寝ちゃったり、痛みの強さが変わらなかったので、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリさん
ありがとうございます!
このまま生理がこなかったら、受診してみます!