※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての育児で不安を感じる女性がいます。些細なことで不安になり、育児を楽しめないことがあります。要因は不明。

初めての育児で不安だらけだった!という方
具体的に、どんなことで
不安になっていましたか?🤔

気にしぃな性格ということもあり、
些細なことで不安になってしまい
心の底から育児を楽しめているとは
言い難いです。
初めての育児だから?
ホルモンバランスの影響?
たまーに気分が落ち込みます😇

コメント

はじめてのママリ

今でも色々不安です!!笑
母乳出てるかな、、足りてるかな、、
が1番の心配とストレスでした🥺
あの時もっと楽しんでおけば
と思っています😂
友達とかのインスタみてると
楽しいことしか載せてなくて
私って気にしすぎなんだろうな…
なんでみんなそんな楽しく
育児できてるの?って思います😭
今も偏食や便秘やトイトレ進まずで
悩んでばっかりです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳については私も心配していました🤣

    インスタってキラキラしていて疲れる時ありますよね(失礼
    育児って悩みが絶えないなと思いました😇

    • 1月6日
ちぃ

3人目ですが私も不安になったり気分の落ち込みがあります。最近まで旦那に仕事を休んでもらい一緒に育児していました💦旦那の方が赤ちゃんのお世話が上手です💧
何で泣いているのかわからない。お腹減った、オムツ、眠い、寒い暑いかどれかだとわかっていても泣かれると、どうしたら良いんだろうってなります😂抱っこで寝て下におろすとすぐ目が覚める…イライラしたり悲しくなったりします😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中センサーの手強さは、ママにとっても応えますよね😇
    3人お子さんがいらっしゃるとバタバタで、1人で全部やるのは負担ですよね😭

    • 1月6日