※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がアイスやケーキを食べることについて心配しています。皆さんはいつ頃から頻繁に召し上がっていましたか?

アイスやケーキ何歳から食べてましたか?

先日親戚に会ったのですが
同い年の子供がいます。

アイス2本にケーキ、ジュース2本くらい
飲んで、バクバク食べているし、
無くなったら泣くし、
お父さんから口移しでもらってるし
いろいろなギャップに驚きました。。

特別な時だけねと少しアイスはあげましたが、
あんまり食べませんでした。

ですがだんだん
うちはあげなさすぎなのかなと心配にもなりました。

虫歯も心配だからあまり進んであげてはいないのですが
皆さんはいつ頃から頻繁に召し上がってましたか?

口移しも好きではありません😰

人は人なんですが、参考までに聞いて見たいです!

コメント

りい

お子さん何歳ですか😅?
娘は確か一歳半くらいにはアイス食べてましたね〜
もちろん子供用の小さいやつ、無かったら大人と半分こ。
ただ一度にアイス2個、ジュース2本なんてあげた事ないです😇デブりそうで

暑い夏は3日に1回とか
ジュースも朝ごはんかおやつどちらかで週に1とかです( ¨̮ )
口移しなんて論外🤣

  • ママリ

    ママリ

    一歳半です!流石にその量はでぶりますよね😱💦虫歯も心配です😰

    同じような考えで安心しました✨

    • 1月8日
mini

上の子は2歳半くらいから、下の子は2歳前位からですね🙂ジュースはこのお正月に2歳の子に初めて上げました😊

4歳の子もお誕生日やクリスマスくらいで、頻繁にはあげません😄

  • mini

    mini

    口移しは上の子は自宅保育をしていた3歳まで禁止、下の子も自宅保育をしていた1歳半までは禁止でした。保育園に行き始めてからは2人とも諦めて気にしていません🙂

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    行事なら仕方がないけどら毎日はあげたくないですよね😣

    保育園に行ったら、諦めになりますよね😣

    ありがとうございます✨

    • 1月8日
ゆき

ケーキはお祝いの時のみ、アイスは夏にたまに食べるくらいでジュースは水分が足りてなさそうな時だけですね。

あげはじめたのは2歳くらいからです。

よそはよそなのでとくに気にしませんが、あまりあげなさすぎても今後お友達とかと遊ぶ様になって自分だけ食べた事ない知らないでは可哀想なのでほどほどにあげてます。

  • ママリ

    ママリ

    2歳くらいなんですね✨

    そうなんです!自分だけ知らないのは可哀想なのでほどほどにとは思ってます☺️

    ありがとうございます!

    • 1月8日
deleted user

一歳からあげてますよ😊
頻繁には食べさせてませんが
アイス二本ジュース二本は糖分取りすぎのような💦
口移しは無理です。

  • ママリ

    ママリ

    やはりとりすぎな感じですよね😰

    口移しほんとに無理です😰
    ストローでもダメです🙅‍♂️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

3歳ですが、まだアイスあげたことないです👶🏼
お菓子は休みの日にたまに午前、午後に食べます!
午前は小さいお菓子1つ、午後の量は小袋になってるやつ1個です。
ジュースは休みの日にアンパンマンジュースを1個です!

娘は歯磨きを嫌がるので余計食べさせてないです🥺

  • ママリ

    ママリ

    徹底されててすごいです👏
    お友達と遊んだりする時は、あげるんですか??✨

    歯磨き嫌がると余計にですよね😰

    • 1月8日
みおお

アイスは(砂糖なしの)手作りのものは一歳半、
ケーキはケーキ屋さんのものは2歳の誕生日に解禁しました。ただ、お祝いとか特別なときのみにしてます。

幼稚園とか行きだしたら、嫌でも食べる機会はあると思うので嗜好品は最低限のみにしていく予定です🤔

  • ママリ

    ママリ

    お祝いとかはいいですよね✨

    自然と食べる機会が増えてくるし,無理にあげることはないと安心しました❣️

    • 1月8日
atjn0606

ウチは娘がケーキを最近、クリスマスに食べました☝🏻ジュースは125mlのパックを1日に1本だけ飲んでます。
お子さんの年齢がわからないのですが、一度にそれだけ甘いものは明らかに食べ過ぎです。しかも口移し?!口から口に直に食べさせるんですか…?😅そんな親いるんですね💧ドン引きです…

あげなさすぎ、という事は無いと思います。特に小さい頃は甘いもの、お菓子は親が考えて食べさせないといけないものだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ジュースもパックのですよね!!
    その子は大人が飲むお中元とかでもらうような缶のジュースを2本😰しかもお父さんの飲んだ缶ごと!!びっくりしました

    安心しました!ありがとうございます✨

    • 1月8日
コーヒーカプセル

うちは2歳頃から徐々に解禁してますね〜。普段は家にジュースやアイス置いてないですが、外食や親戚と集まる、友達と集まる(最近はコロナ予防でないです)のときはあげてますよ。
その子も普段はそんなにあげてないけど、親戚の家だから特別?だったのですかね〜。うちは半年に一度フッ素塗りにいってますがみんな虫歯ゼロです。上二人はアイスもお菓子もお祝いのケーキもほどほどに食べますよ〜。

  • ママリ

    ママリ

    虫歯ゼロ素晴らしいです✨

    我が家もイベントやお友達と集まった時くらいにしたいです😣‼️

    • 1月8日
姉妹のまま

ソフトクリームとケーキは1歳半、ジュースは1歳からあげています☺️
ソフトクリームは基本帰省したときのみ、ケーキは誕生日など特別なとき、ジュースは外出時に時々です!

が1日にアイス2本やジュース2本はあげないです😅
どちらかのみ、1本で終わりです!

  • ママリ

    ママリ

    そのくらいがいいですよね✨
    帰省するとつい甘やかされがちです😅

    • 1月8日
deleted user

頻繁にはあげてないですが
アイスは2歳過ぎてから食べさせてました!
ケーキは1歳半には食べてましたし、ジュースは1歳なったくらいで初めて飲ませたと思います!

けど、ジュースはアンパンマンのですが、月1.2回飲ませるくらいで基本は水か麦茶です!
アイスは上の子が食べてるのを少しもらうときもあるし、パピコの小さいやつで野菜のがあるのでそれをあげてます!

アイス2本にケーキとジュース2本は多いですね☺️💦
うちは太るからあまりあげないと言うより糖分をあまり過剰に取らせると上の子も下の子もイライラしがちになるというか、、。落ち着きなくなるような、、。そもそもジュースもアイスもケーキも栄養ないですしね😂💦

  • ママリ

    ママリ

    アイスやジュースも子供向けとかにしたり気を使いますよね😣

    イライラする子になるのは困ります😭栄養素としてではないのでたまにのご褒美とかにしたいですね!!

    • 1月8日
たぁこ

うちは3歳になったら…って感じで考えてました!(チョコ、アイス、ケーキ)
実際保育園などに行き始めておやつが出るのでチョコは2歳半で解禁。
アイス、ケーキも3歳直前くらいに解禁しました💦
飴はあげてません。2.3度貰い物を食べたことがあるくらいです。

口移しなんて以ての外ですね……😅
私が虫歯だらけの父親から柔らかく噛んだものを食べさせてもらってたらしく、今歯がボロボロです……

同じ箸も使わないですし、食べてるものをとりわけてあげることも3歳までは絶対にしてませんでした。
今も箸をつけたところはあげないです……💦

  • ママリ

    ママリ

    保育園などいくと、食べる機会ふえますもんね😭
    飴も大人しくなるからと、上げている友人います😰

    噛んだものなんて、今の時代ありえないですよね😭昔はよくやっていたようですね😰

    • 1月8日
み

アイスは1歳4ヶ月頃に娘が1番でソフトクリームをペロッと1口だけ、ケーキは赤ちゃん用のを1歳半で初めて、ジュースはまだ飲ませてません!

特別な日ではない限りあげないです!

  • ママリ

    ママリ

    同じような考えで安心しました😭
    やはり一口くらいですよね!

    • 1月8日
はじめてのママリ

アイスは手作りの、お砂糖はほんの少しだけいれたものを去年の夏一口だけあげましたが市販のはまだです💦
ジュースも外食の時のみで、月二回程度です。あげなくて可哀想とは全く思いません💦

口移しは虫歯のリスクがあるので絶対になしです!特に一歳半から3歳までは感染の窓といって虫歯のリスクが一番高い時期なので、食器やお箸も共有してません💦

  • ママリ

    ママリ

    手作りすごいです👏
    ジュースも癖になるからあんまりあげたくないですよね😣

    これからがリスク高くなるんですね、、勉強になりました😭

    • 1月8日
もふもふ。

アイスはまだ食べさせた事ないです!
ケーキもこの前のクリスマスに一歳からのをあげましたが、嫌がって食べなかっです😅
ジュースはたまに飲ませますが、2週間に1回あるかな?ぐらいです!

口移しはあり得ないです😱

  • ママリ

    ママリ

    甘すぎるとびっくりして嫌がって食べないんですよね😰
    頻繁にあげていると食べるんですかね?😰、、

    我が家も口移しとか絶対無理です😭

    • 1月8日