※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ ☺︎🔰
家族・旦那

義家族についてです。長文失礼致します(>_<)私は去年の12月半ばに娘を産…

義家族についてです。
長文失礼致します(>_<)

私は去年の12月半ばに娘を産み、初めての出産を終えました。出産前は義家族とは関係は良好で、コロナで入院中は面会ができなかった為、退院の日には義両親に私の方から都合が良かったら見に来て下さいと連絡をし、見に来て頂きました。

私は里帰りをしなかった為、産後間もないし年末年始は家族3人ゆっくり過ごそうと思っていましたが、旦那に義母から連絡が入り、31日か1日に義兄夫婦が娘を見に行きたいと言っており、その時に義両親も行っていいかと聞かれました。私はてっきり年末年始を挟むし、旦那の実家も家から1時間半かかるので、次に会うのはお宮参りくらいかなと思っていましたし、義兄夫婦は県外に住んでおりコロナの感染者数が多い地区から来るので、産後間もなく新生児が居る家に、しかもド年末年始に日にちを指定して見に行きたいと言える精神にびっくりしました。
私の友人や親戚も赤ちゃんを見に行きたいけれどコロナもあるし、もう少し落ちついてから行くねと遠慮してくれていたので、そこでまず旦那の家族とはちょっと価値観が違うなとモヤッとしていました。

結局旦那には少し渋りましたが、1日に義兄夫婦、3日に義両親と義祖父母が見に来る事になりました。
旦那の家族とは言え、産後だし体もボロボロで年始早々から人が家に来て気を使わないといけない事に、私はこの時点で結構憂鬱になっていました。

そして年が明け、1日に義兄夫婦、3日に義両親と義祖父母がやってきました。1日はそれとなく終わり、問題は3日の日です。
義両親が来てしばらくして、娘がしゃっくりをし出した時に「白湯は飲ませないの?しゃっくりした時とか、風呂上がりには飲ませるよ」と言われ、私は産婦人科で水分補給は母乳とミルクで充分と聞いていた為、「飲ませてないです。お風呂上がりは授乳時間が近かったら母乳をあげています」と言いましたが、結局旦那が白湯を用意し娘にあげる事になりました。娘はその時初めて白湯を飲んだのですが普通に飲んでおり、その姿を見て義婆が「ほら喉が乾いとったんや。今の若い人は乳はあげるけど、水は飲ませんからねぇ」と娘に向かって言っており、その瞬間義母も私の方を見てきました。私はその時苦笑いしかできず、何も言えませんでした。
その後も、室内は暖房を入れており暖かかったのですが、靴下を履いてない娘の足を触りながら「今どきの人は靴下も履かせん」と言われたり、お宮参りの日にちを指定されて「お互い休みだし、色々丁度いいよね」だとか、お宮参りも終わっていないのに、もう雛人形は?初節句はどうする?と色々聞かれ正直凄く疲れました。

私も初めての子育てなので、分からない事知らない事を教えてくれるのは有難いのですが、子育てをマイペースにゆっくりしたい気持ちもあり、正直色々口出しされる事に不快な気持ちになりました。
義母達が帰った後、私は旦那には思ってる事は全部言ってしまうので、正直な気持ちを話した所、旦那はそんなに気にせんでいいじゃんって感じから始まり、結局喧嘩になってしまいました。今は仲直りしましたが、義家族の話はなんだかしにくくなり、それと娘の前で夫婦で喧嘩をしてしまい、娘に申し訳ない気持ちと罪悪感でいっぱいになりました。
初孫なので初孫フィーバーでしょうし、私の産後のガルガル期もあるのでしょうが、私が不快に思ったのは心が狭かったんでしょうか?
今後もお宮参りもありますし、義家族とは会う機会がありますが、娘は可愛がってくれるので有難いですが正直会うのが憂鬱です。
先輩ママさん達の意見をお聞かせ下さい(>_<)

コメント

deleted user

わたし、そんな義両親ならまじで連絡取りたくないです。
最悪です😫😫

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    本当ですか?(;_;)
    私も3日の日から、もう連絡取りたくないと思ったので、同じ気持ちで安心しました。笑
    回答ありがとうございます!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

私も産後自分の実家より旦那の実家が近くて義両親が月1で家に来るだけでも疲れましたし、お宮参りもやらないって言ってるのにやってあげないと可哀想。的なこと言われてめちゃくちゃめんどくさかったです。

やるとしても家族だけでやるし絶対一緒にやらないよ?って感じでしたが。

ちょっと色々耐えられなくて自分の実家近くに引っ越してきました🥺
年に数回会うくらいなので今は我慢していますが、産後のガルガル期を過ぎても他人に育児の指図をされるのはうっとおしいですよ😤

なにか上手く逃げる方法を探した方がいいかもですね😖

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    そうですよね(;_;)
    子供を痛い思いして産んだのは嫁なのに、義両親とは言え育児の指図された事に本当にうっとおしかったです…。
    同じ気持ちで安心しました。
    回答ありがとうございます!

    • 1月6日
もふもふ

アドバイスはありがたいことかもしれませんが、いくらなんでも目の前で試して、ほら!みたいないかにも私があってますと言う言い方されるのはうざいですね😤
白湯もまた試して見てもいいかもね!ぐらいでいいのに😑
てかなぜ旦那白湯を用意した!?変な気遣いいらねーって思いました。
お宮参りも楽しみなのはわかりますが、日程をなぜ勝手に決める!?って思いました。
いい嫁キャンペーンなんかせすに、自分の子どもなんですからズバッと言うところは言っていいと思います!
私もニコニコしながら譲れないことはズバッと言ってます!旦那があてにならないので!笑笑

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    そうですよね!私ももうちょっと他の言い方ないのかなと思いましたし、こちらの意見は聞かず日程を決められた事が本当に不快でした(´・_・`)
    旦那が白湯を用意したのは、義母達に促され用意せざるおえなかった感じではありましたが、私が不快に思っているのに旦那があてにならない事は今回の件で分かりました。笑
    私もこれからはズバっと言えるようにしようと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 1月6日
TAMA

まずはご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
身体がまだ、産前にもどってないのに、色々と話が進んだり家にこられるのは辛いですよね😢

私は半年たってようやく落ち着いたら感じだったので、そんなにはやく家族以外をおもてなしできることがすごいと思います!
というか、旦那さんにはからだの辛さとか、伝わらないんですよね😅
しかも、子育てに口出ししてほしくないのはとってもわかります。

こっちは一生懸命やってるんですよ!考えてるんです!!わからなくて当たり前なんです!って言ってやりたいです😭
でもいきなり来るのではなくて、まだ日にちを指定されてるのでそこはましかな?と思いました。

その他は私も嫌だなと思います😭

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    気持ちを理解して頂き、ありがとうございます(;_;)
    でも確かに他の質問を見ていると、連絡もして来ず急に訪問してくる義両親とかもいらっしゃるようなので、私の場合はまだマシだなと思いました。
    回答ありがとうございます!

    • 1月6日
はな

もう会いたくないですね💦
はじめてのママリさんのご両親から旦那さんへ父親とはなんぞやと延々と嫌みったらしく説明してもらったらいいんじゃないでしょうか?

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    ほんとに正直な所もうしばらくは会いたくないです(;_;)
    そうですね!実母にも散々愚痴らせてもらったので、今度旦那と会う機会があれば、父親とはなんぞやと説明してもらうようにしたいと思います!笑
    回答ありがとうございました!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

義母、義祖母は産後のボロボロな身体を忘れてしまったのでしょうか…私ならまずコロナ、冬なのでお宮参りは中止します。
白湯だって口に入ってきたから飲んだだけですよ。
産後の恨みはずーっと続いてつもりに積もって旦那も嫌になります。
しかも味方ではない。
私は今その状態です。入院中に3時間いて搾乳したいのに帰らない、退院後翌日に来ると言い出しました。旦那は何も対応せずでした。
心が狭いわけでも価値観が合わないわけでもない義実家が今の時代では非常識です。
距離も少し遠いので早めに手を打った方が良いですよ。

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    私の実母もコロナもあり冬なので、お宮参りはまだでいいんじゃないかと言っていました。しかし参加するのは義両親だったので結果お宮参りはぴったり産まれて33日後する事になりました(´・_・`)
    私はコロナで面会ができなかったのですが、もし入院中に義両親が3時間も居たらと考えたら本当に苦痛だと思います。
    今回の件で私も義家族は非常識だと思ったので、今後の対応を考えたいと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 1月6日
おんた

ご出産おめでとうございます(^^)そして産後直後に大変でしたね💦お疲れ様でした。

私もママリさんの立場なら全く同じように考えてしまうと思います💦

ただ、今後の事を考えると、とりあえず旦那様は味方につける方が良いかと思います(>_<)
旦那様を味方にしておけば、今後守ってくれるのですごくありがたいし、旦那様には吐き出せるので楽ですよ。
ただ、旦那様にとっては自分の親、祖母なので悪口を聞かされるのは良い気はしないと思います💦

私も1人目産んですぐは素直に吐き出して、よく旦那と喧嘩していました。。
なので私は必ず「産後のホルモンバランスのせいかもしれない。でも私が思ってる事を吐き出させて欲しいから、客観的に見て、ここは違うでしょってゆう箇所があれば教えてね」と前置きしてから話すようにしました。そうすると、私の旦那は単純なので寄り添って聞いてくれるようになりました。笑

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    同じ考えで安心しました(;_;)
    確かに旦那は味方についてほしい所です…。笑
    私もそのような前置きをして義家族について思ってる事はきちんと話していこうと思います(>_<)
    回答ありがとうございました!

    • 1月7日
はるな

私も正月イライラしたので凄くわかります
両方同じ県内、地方コロナ増の地域です
私の実家にはコロナで集まりは無し、旦那の実家のみとなりました
6時間ぐらい滞在してそろそろ夕方で見る帰ろうとしたところ、夕飯も食べていけと言われて、ミルクのタイミングや車で40分の距離、お風呂のタイミングなど考えて断ると拗ねました

もう家でご飯食べたらいいやろ?って拗ねてました
私と下2人は先に帰りましたけど、、、
生後2ヶ月の子供つれてきてるのに、まだいろってなんなん?こっちだって正月くらいはゆっくりしたい!
3時間起きに起きてみろってんだ!!
産後のガルガルというより配慮のなさはイライラしました

経験談から言うと、これからしょっちゅうありますよ
言ったもん勝ちみたいなところが義理親にはあって、たとえばお宮参り一緒にとか、初節句とか各イベントに参加したいと言ってくる親も多いです
先手先手で、もうこの日に決まってるとか、何時に解散なるように旦那に調整してもらうとかしてもらいましょう!

おばあちゃん世代は裸足嫌います 言われるのが苦手なら靴下その時だけ履かせましょう
白湯は病院で今は飲ませなくていいと言われているとハッキリ言ってもいいと思います
または、肯定も否定もせずにスルーしておきましょう

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    ほんと3時間起きに起きているこっちの身になって配慮してほしいですよね(´・_・`)子供に罪はないので子供には全然イライラはしませんが、周りの配慮のなさには本当にイラッとしますよね。笑
    これからは先手先手戦法!臨機応変!スルースキルを身につけて対応していこうと思います!回答ありがとうございました!

    • 1月7日
deleted user

ご出産おめでとうございます!
コロナの状況下、気が気でなかったと思います。
本当にお疲れ様です!!

私も似たような経験があるので投稿者さんのお気持ちわかります!産後のガルガルもあり余計にそう思ってしまうところもあるかと思います。それに今のご時世、コロナのことで余計に色々と心配ですよね。

私は諸事情により義両親の元、出産し産後1ヶ月半くらいお世話になりました。
産後2週間後〜二、三週間に旦那の妹さんが子供連れや親族がお泊まりできました。
それにお義母さんのお友達や旦那の友達が来たりと立て続けに、、、
ありがたいのですがしんどかった覚えがあります😭

また風呂上がりの白湯についても旦那のひいおばあさんにも言われましたが、病院で私も風呂上がりは母乳をあげてと言われており、また母乳で十分に水分を補給できていること、白湯だとお腹がまだ慣れてないから壊してしまう恐れがあることを伝えて、「お婆さんときはそうだったんですね〜勉強になりました!でもとりあえず今は母乳で大丈夫なようですよ!」と振り切っちゃいました😭
他にも色々と今はどうのとか、病院の人が育児してるとは限らないから現実と合わないこともあるとか、昔の言う人は正しいのに若い人は聞かないみたいねとやんわりと色々と言われてましたが、参考になりましたーとかそうなんですか!とかその場しのぎの返事をしてゆるーとかわしてたような記憶です😓
靴下も同じこと言われました💦
手から熱を発散してるようで大丈夫みたいですーとか言ったような。
今思えば、生意気な嫁だったかも。。、
でも言われるとしんどいですよね。それに産後は頭が回らなかったので何がベストか判断に悩むので余計に色々と言われるとしんどかったり。。

上の世代の経験も決してダメだったとは思いません、それがあったから今の育児につながってると思うので、という姿勢が伝わればきっと相手側もやんわりと受け入れてくれるのかな、、、と祈って返事してたような気がします😭

  • にこ ☺︎🔰

    にこ ☺︎🔰

    せめて産後1ヶ月はゆっくりしたいですよね😭自分の友人や親戚ならまだしも、旦那側の友人や親族等はやっぱり気を使うし、お泊まりだなんてとんでもないです😭それはしんど過ぎると思います😭💦
    おばあちゃん世代はやっぱり同じ事を言うのでしょうね🥲私もゆるーっと交わして相手側も受け入れてもらえるような対応できるように頑張ります🥲
    回答ありがとうございました!

    • 1月7日