
昨日の夜から下痢が続き、小児科を受診。先生との会話で食事内容について確認。胃腸炎ではなく原因不明。処方箋に不備があり、薬局で確認。先生の対応に戸惑いつつも、親身な先生との違いを感じる。
昨日の夜から何回も下痢が出るのでさっき小児科行ってきました。
先生『牛乳とか飲ませてる?』
私『昨日の朝は飲ませました』
先生『ヨーグルトとか他の乳製品は?』
私『下痢してからあげてないです』
先生『それはよかれと思って?』
私『下痢の時あんま乳製品摂らなくないです?(笑)』
他にも
先生『ジュースとか飲むの?』
私『ジュースってか麦茶は飲みますね』
先生『味噌汁とか飲まないの?!』
私『私は味噌汁をジュースと思ってないですね』
先生『味噌汁は飲むの?』
私『ご飯としては与えてます。』
と、、。なんかはじめての先生だったのですがよくわからない先生でした😂
結局胃腸炎とかでもなく原因不明。
整腸剤とオムツかぶれの塗り薬を処方すると言ったのに
処方箋見たら整腸剤のみ、薬局で気づいたので小児科に確認してもらいました。
なんかちょっとモヤモヤするって言うか、なんていうか(笑)聞き方にイライラしたからこっちも反抗しちゃって😂でも抑えた方です、、(笑)いつもの先生はすごい親身になって色々とやってくれるのになー。
と言うただの独り言です。
- 🤍🤍(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひよこ
医者です。
医者も人間なので聖人君子ではありません。いろんな人がいます。多めに見てあげてください。
🤍🤍
私も人間なので合う人合わない人いますので。お薬さえいただければ十分です♩