
新生児がミルクを吐いたり、すぐ泣いて起きる理由や、首の後ろに熱がこもる問題について相談です。
生後2週間の新生児です。
ミルクをあげて寝るのですが、またすぐに泣いて起きます。指をしゃぶったりおっぱいを探すような仕草をするので、ミルクが足りないのかな?と思い、おっぱいを吸わせるのですが、ほとんど吐いてしまいます。また数分後に泣いて起きるのですが、何が原因でしょうか(ρ_;) 熱はなく、おむつでもなさそうです。。
もう1つ質問です。赤ちゃんを長い時間抱いていると、首の後ろに熱がこもってしまうのですが、大丈夫でしょうか?改善策があれば教えてください!!!
- ka♡(9歳)
コメント

あゆむんむん
吐いてるなら足りてると思いますよ!
げっぷが足りないんだと思います…飲んでげっぷして寝ても、すぐ気持ち悪くてうちの子はよく起きてました…。
またげっぷなり少し吐いて寝たりしてましたよ!
授乳クッションとかタオルとかで少し角度つけて寝かせてあげると気持ち悪くなりにくいですよ。

しょう&ゆうちゃん@ママ
部屋が暑かったり、着させすぎとかはないですか?
夏ですので、熱はこもりやすいですよね(^_^;)濡れたタオルとかで拭いてあげたりすると少しは良いのかなと思います!
-
ka♡
ご回答ありがとうございますm(。>__<。)m
濡れたタオルですね!!!
今度試してみます♪- 8月7日

退会ユーザー
指しゃぶりは甘えのシグナルとでもあるので、抱っことかくっついていたいだけなこともありますよ(^O^)吐いてしまうなら足りてると思うので👍
首熱くなりますよね💦ママと赤ちゃんが触れる部分にはガーゼハンカチなどあててあげると少し緩和されますよ(^O^)
-
ka♡
ご回答ありがとうございます(>_<)
そうなんですか!知りませんでした♡
ガーゼ試してみます♪- 8月7日
ka♡
ご回答ありがとうございますm(。>__<。)m
私が下手なのか、げっぷなかなかしてくれなくて難しいです(>_<)
次から角度つけて寝かせてみます♪
あゆむんむん
じゃあ気持ち悪くて目が覚めるんだと思いますよ!
30分〜一時間で泣いて起きるのは、うちはいつもそうでした…。
肩にもたげて縦抱きにしてると出ますよ(^^)