
生後1ヶ月が過ぎ、夜の寝つきが悪くなってきました。授乳して寝るけど、…
生後1ヶ月が過ぎ、夜の寝つきが悪くなってきました。
授乳して寝るけど、布団におろすとムズムズ始まって起きたり、授乳しても泣きわめくだけで飲まなかったり、、、。この月齢ならしょうがないのはわかっていますが、めちゃくちゃストレスで不安定になり泣きそうになります。
そして、授乳もホントは混合にしたくて、最初からミルクも飲ませていたのですが、最近はなかなか飲んでくれず母乳中心になってます。ミルクを飲ませるいい方法ありませんか?
親に預けたりしたときにミルクをお願いすると、ちゃんと飲んだりするんですけどね、、
二人目の方が手がかからないって言うけど、私は一人目の方が楽でした..
- りんりんママ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント