
コメント

退会ユーザー
固形で出てきても、栄養はとれていると何かで読みました!
うちの子もにんじんとかそうです😅
だんだん、噛むことを覚えていくのでしょうね😊

くりーむぱんだ
未だにそのまま出てきます😂
お子さんが食べる時に辛くなさそうなら大丈夫ですよ!
月齢にあった物を食べた方が、咀嚼機能の発達に良いと思います💕
-
ままり
そのご意見すごく納得しました!咀嚼機能発達の為、多少そのまま出てきても月齢に合わせた物を挑戦させようと思います👌✨
貴重なご意見ありがとうございました!- 1月6日
-
くりーむぱんだ
大人でもそのまま出る時ありますしね😳
グッドアンサーありがとうございます💓- 1月6日

ららら
普通に固形で出てきますよ!消化分解しきれないだけで、ある程度吸収はできてると思います。上の子いまだにしめじとかそのまま出てくることあります🤣丸呑みしてたんかい!ってびっくりします笑。
-
ままり
しめじそのまま出てくるのは流石にビックリしますね🤣笑笑 そのエピソードが面白くてコメント読んでてフフって笑ってしまいました😂笑
私の心配してた部分ですが、
みなさんの意見聞いて安心しました^ ^貴重なご意見ありがとうございました😊!- 1月6日
-
ららら
受けますよね🤣
今は食べる練習なので、その時々にあったものを食べさせてあげればいいも思いますよ!- 1月6日
ままり
にんじん🥕わかります😂
それを見るたびにまだ早いのかなーとかまだペースト状の方がいいのかなぁとか色々考えてました😅笑 でも栄養取れていて、問題なければ安心ですね!ありがとうございます^ ^