![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘についての心配事。過去の検査結果は問題なし。今回のリンパ節の腫れも耳鼻科で診てもらう予定。心配性で不安が続く。
5歳の娘のことで心配で悩んでおります。
なかなか身近に相談する相手がおらず1人抱え今日は眠れず困っています。どなたか聞いてくださると助かります。
娘は生まれたとき低体重児でした。2200gちょっとで生まれました。1か月検診でお尻の割れ目のちょうど上あたりに小さな針で刺したような穴があいていて、詳しい検査が必要だと言われ大きな病院へ行きMRIなどで検査した結果、病的なものではなく先生いわくただの穴なので心配いらないと言われました。
そして3歳児検診では尿検査で血尿が出ており一年経過観察のち、まだ血尿が出ていたので詳しい尿検査や腹部エコーなどしました。これも幸い血中の出血は少ない方で腹部エコーも大丈夫だそうで、近くの小児科で経過観察になりました。
今日寝る前にですが娘が耳の裏あたり?後頭部の首の付け根を触って、これ何?と言うので触ってみたら小さなリンパ節のようなものがありました。少し腫れてるのかな?って感じで柔らかく痛みもないそうですが‥明日耳鼻科に行こうと思っています。
生まれ時から低体重児で体重の増え方、お尻のこと、血尿、今度はリンパ‥
現娘は小さく生まれましたが現在は身長も中間くらいで体重も少しスマートかなって言われるくらいで、逆上がりしたり活発な子なのです。
そして今まで色々と心配はありましたが何事もなく過ごせてありがたいことです。
ですが私がとても心配性すぎる部分があるせいか、度々の検査や心配事に少し気持ちが追いつかずで。泣
今のところ無事成長してますが、これからのことを考えると大丈夫かな?って考えてしまったり不安になり過ぎてしまいます。
私はお医者様ではないので治療は出来ないですが毎日のご飯やおやつなど少しでも体にいい物をと工夫してますが不安で仕方ありません。
もっと気楽に朗らかに笑っていたいのに心配で余裕がすぐなくなって暗くなったりしてしまいます。
長々と失礼しました。
- ぽん(6歳, 9歳)
コメント
![姉妹mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama♥
子供の出生体重関係なく
何か異変があれば心配になるのは
皆同じだと思います!
うちの下の子も低出生で生まれ
お腹の中にいる時は成長が遅く
入院してたので 余計に心配してしまう気持ち分かります。
何か異変があれば ひたすら調べちゃったりとかざらです😔
ぽんさんの場合立て続けで
それに病的な事となると心配するのも当然の事です。
私自身も医者ではないので
これは心配する必要ないとか言えませんが
何らかの理由例えば 風邪の菌だったり
そういったものでリンパが一時的に腫れたりする事もあると思います。
心配にはなりますが
今日はなるべく深く考えすぎず
悪く考えればどんどんマイナスにしかいかないので
考えるな ってのは無理なので
なふべく他のことを考えたりすると
いいかと思います😌
娘さんに何も無いことを祈りましょう😊💓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
穴やら血尿やら大変でしたね。
みんな心配事はありますよね。
息子も耳の裏と首にしこりがあり小児科かかりました!
結果として血液検査やらなんやらしてなんともなく、子供にはあるあると言われました(^.^)増えるようなら受診することになってます😊
私も心配性なところがありますが、最近はネットを信じすぎないようにしています。
調べれば調べるほどマイナスの方にいってしまいますから😅
なんともないことを祈ります(^^)
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
穴やら血尿やらで、もともとビビリで心配性の私は気持ちがついていかずでした‥
なぎさんの息子さんも小児科で検査されたのですね😣
結果なんともなくて本当によかったです✨
母親の気持ちとしては本当に心配だし結果聞くまで大変でしたね。
うちの娘も今日耳鼻科に受診してみてもらいましたが病的なものではないと言われました😢❗️
大丈夫だと思うけど大きくならないかは一応観察してと言われました❗️
一安心して落ち着いたところです🍀
ネットは何でも調べられて便利ですが、間違った情報や不安をあおることが多いですよね。
中には正確なものもあって難しいです💦
話を聞いてくださってありがとうございました😊- 1月6日
ぽん
コメントありがとうございます😊
小さく生まれたり、成長がゆっくりだったりすると余計に色々なことを心配してしまいますよね。
今はスマホですぐ何でも調べられて不安をあおってしまったり‥
子供を大切に思うからこそであるのですけどね😢
立て続けに起きてて少し気持ちがまいってしまったようです。
今日耳鼻科に受診しましたが病的ならものではないと思いますと言われ一安心したところです。泣
でも様子を見てと言われたのでしっかりします!
考えたら本当にキリがなくて心配も尽きないですが、娘は笑ってくれるので母として負けずに少しでも楽しい気持ちで過ごせるようにします✨
話を聞いてくださってありがとうございました😣🍀