
①洗濯ネットに入れてアラウ洗剤で洗濯しても大丈夫ですか? ②水通しした服をプラスチック収納ケースに入れて保管するのは良くないでしょうか? ③寒い日は水通しをやめた方がいいでしょうか? ④赤ちゃんの洗濯は大人と同じで大丈夫でしょうか?
今週末やっと水通しを行います。心配な点がいくつかあるので先輩ママさん教えてください!
①基本的に全てアラウ?という洗剤で洗う予定です。洗濯ネットに入れて、普通に洗濯機で洗うで大丈夫でしょうか?
②また、以前いろいろな物入れに使っていたプラスチックの収納ケースを空にして、そこにベビー用品を収納しようと思っているのですが、アルコール消毒して、一応掃除はしました。
よく収納ケースの中を100均で売っているかごや不織布の仕切り箱みたいなので仕切って、きれいに収納されているのをみるのですが、水通しした服などをそのようなカゴや不織布のケースなどにそのまま入れて保管するのはあまりよくないのでしょうか?
やはりジップロックや袋に入れて、収納ケースにしまうのでしょうか?
③天気は晴れですが、気温が低い日は水通しはやめた方がいいでしょうか?雪の降らない地域ではありますが、最高気温が6℃程度でした。普段は12℃ほどの地域です。今週末のみ寒いみたいで、また来週からは12℃前後の予報です。
④今後の洗濯は大人と同じで大丈夫でしょうか?赤ちゃんに何かあれば、もちろん分けますが、今の計画ではネットにいれて大人用と一緒に洗濯する予定です。汚れがひどいものは手洗いしてから大人と同じ洗濯で一回で済ませる予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
普通に洗濯機で大丈夫です🙆♀️
プラスチックの収納ケースで十分ですよ☺️
洗濯物が乾けばいいのです!
外干しでも中干しでも☺️
今後の洗濯はせめて3ヶ月くらいまでは
大人と別にした方がいいかと思います😊

花
私はさらさって洗剤で洗って
プラスチックのニトリ等で売っている衣類ケースに普通にそのまましまってました😅
産まれてから1歳までは赤ちゃんのだけで洗濯機回して大人のとは分けてました、1歳過ぎてからは私の服と一緒に洗ってます😄
-
はじめてのママリ🔰
仕切るためにカゴとか不織布のケースを入れて使いたいなと思っていたのですが、どうなんですかね?
一歳までは別だったんですね!めんどくさがりやな私に続くかどうか…- 1月5日

深呼吸
水通しの時は洗剤使わなかったです!
あと、赤ちゃんの服は大人と別で洗ってました!
収納はそれで大丈夫かと🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
洗剤はなくてもいいんですね!
別の方がいいんですね!- 1月5日
-
深呼吸
水洗いなので水通しですよ🙆♀️🙆♀️
- 1月5日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
普通に洗濯機で洗ってます!
ネットすら入れてないです🤣
寒くても日がでてれば良いと思います!
プラスチックにそのまま畳んで入れてます😊
洗濯は最初は分けてやってました!
3ヶ月頃から子供の洗剤のやつで大人も一緒にしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
太陽が出てれば大丈夫なら安心しました!
分ける方がいいんですね!- 1月5日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
赤ちゃんは肌敏感なので最初は不安要素は少しでも減らすイメージでした😔
乳児湿疹とかもあると思うので🥺- 1月6日
はじめてのママリ🔰
仕切りのために不織布でできた箱みたいなものを入れて、その中にしまおうと思っていたのですが、大丈夫でしょうか?
大人と別の方がいいんですね!