※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみみ
子育て・グッズ

8か月の赤ちゃんがハイハイで後ずさりすることが多いです。同じ経験の方いますか?この育て方で大丈夫でしょうか?

修正8か月です。
あまり床にごろんとさせとくことがないため、たまにジョイントマットにうつぶせにしてもハイハイは後ずさりしかしなく…
同じような方いらっしゃいますか?
こんな育て方だとダメダメになっちゃいますか…?

コメント

まるまる

息子も10ヶ月までほぼジョイントマットの上生活でしたが、8ヶ月には歩いてたので硬さとかは関係ないかと!?

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます😊
    硬さとかでなく…そもそもジョイントマットにもたまにしかごろんとさせてないんです💦ダメダメですかね😰

    • 1月5日
  • まるまる

    まるまる

    そうなんですね!
    普段は布団の上とかってことですか??

    • 1月5日
  • まさみみ

    まさみみ

    だっこして遊んだり
    歩行器に乗せてたりです…
    増築工事していて引っ越しでごちゃごちゃしてたのであまり床にごろんとさせず…その名残?です😰

    • 1月5日
まめ

出来ればハイハイしたりできる環境のが赤ちゃんにとっては良いかなと思いますが、それができない理由があるんですよね?😭
発達はもしかしたらゆっくりになってしまうかもしれませんが、愛情をしっかり注いでいればダメダメなんてならないかと思います😊
よくハイハイが長いと内臓が強くなるとかききますが、ハイハイ飛ばしてタッチした友人の子がいますがとっても元気な子でした😊

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます😊
    実は最近実家に越してきたばかりで、それまで増築工事とか引っ越しでごちゃごちゃやったんです💦その名残?でいまだにあまり床にごろんとさせず…
    やっぱりハイハイ出来る環境必要ですよね😰頑張ってみます❗
    ダメダメでないですかね…ありがとうございます😭

    • 1月5日