千葉県浦安市に住む妊婦の女性が、感染者数の増加を受けて、子ども園の登園自粛について悩んでいます。園が再開しても、子どもを行かせるべきか、自粛すべきか迷っています。
千葉県浦安市に住んでいます。
市の感染者数が最近すごい増えてます。
明日からこども園が再開なのですが、1番下も1歳半と小さいですしわたしも妊婦なのでなるべく感染源を防ぎたいです。
休園になるかはまだわからないですが、個人的に自粛したいと思ってるのですが園が普通にあっても登園自粛はアリですかね??
それともやっぱり行かせたほうがいいですかね?
- yui(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント
与作
4月の時には自己判断で自粛してました!
こうゆう状況なので本当はそうすべきだなと私も思います🥺
あいう
休めるなら休んだ方がいいですよ◡̈♥︎
はるひ
市内感染者続々ですよね。
休ませられるならありだと思います。
私も、4月の緊急事態宣言に伴う一時休園以降も、自粛要請が続いた7月末まで休ませてました。
(復職前だったので)
感染対策も大切ですが、yuiさんのご無理のない範囲でうまくバランスを取ってもいいと思いますよ。
園通いをする子を休ませて見ながらの妊娠生活は大変だと思うので。
yui
やっぱりそうですよね?!
こんな時こそ自己判断でいいですよね😭😭
与作
園も自粛して人数減れば感染管理もしやすいかな?とか思うし...ただ前回大変すぎて今回はしばらくは行かせようかなと思ってます🥺