
いろんな考え方の方がいることは重々分かっています!疑問に思ったので🙌…
いろんな考え方の方がいることは重々分かっています!疑問に思ったので🙌
インスタやYouTubeなどが便利な時代ですがお子さんの顔や名前を公開アカウントで全世界に公開している方はお子さんが幼稚園に入ったら、とかいう区切りで辞めよう!など考えてやっているのでしょうか?😳 事務所に入ってるから顔出さないと行けないとかですかね?💦
私もインスタは活用していて、娘が1歳になるまでは仲いい友達10数人の非公開アカウントで娘の写真を載せていましたが 1歳になったのと同時にどこで漏れるか分からないと怖くなってきて今は家族だけにしています、
正直それも辞めるか悩んでいて。。乗っ取りなどありますし。💦コロナ禍で私の両親や祖父母にも会えずインスタのストーリーや写真で日常を共有していて楽しみにしてくれているので辞める決心もつかず、、
旦那は「公開して世界に発信してる人もいるんだし 鍵垢で家族だけなら大丈夫でしょ」といいます。正直私もそう思います、、
皆さんはどう思いますか?私の希望はできることならインスタ続けて家族に共有したいのですが。。😢
旦那と同じく、全世界に発信してる人もいるし、インスタで鍵垢、家族だけなら大丈夫でしょ、、と思ってしまいますし、インスタ辞めたところで iPhoneが乗っ取られたり、「みてね」「Googleフォト」から漏れてしまったりキリがないかな、、とか思ってしまったり💦
全世界に発信してる方はなにか対策などしているから載せているのでしょうか?😢
不安障害を持っていてすぐ不安になってしまって😭
- 23
コメント

わい
鍵垢で家族だけなら気にすることないと思います◎
23
ありがとうございます!😢
そう言っていただいてより安心です💦
わいさんもインスタ活用されてますか?💦
わい
インスタはやってますが子供のことは一切載せてないです🙆♀みてねやラインで送ったりしてます!