※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みてねGPSの利用開始日や費用、みまもりスポットの登録、ランドセルへの取り付け方法について教えてください。

みてねGPSお使いの方教えてください💡

もうすぐ届くのですが、いまいちわかりません💦

⚫︎利用料は「GPS端末を管理者として登録した日」からとなってますが、これは充電や初期セットアップをした日ということでしょうか?
⚫︎費用が発生する前に、みまもりスポットの登録を済ませることはできますか?
⚫︎月初めから登録した方がいいですか?
⚫︎ランドセルの内ポケットの厚みが薄くて、かなり出し入れしにくそうなのですが、外に付けるなら絶対に落ちない方法ありますか?

コメント

ママリ

先月届いてとりあえずアプリインストールして端末番号を同期します。
その後、「管理者登録してください。」みたいのが出るので、これを登録するとお金がかかると思います!
我が家は5月から使いたいので、この画面で止めています。

なので、みまもりスポットの登録は出来ないです!そもそもみまもりスポットの登録を分かってないのですが、上記の「管理者を登録〜」から先に進めないので、出来ないと思います💦
月初からというか、お子さんに必要なタイミングが来たら始めるのが良いと思います!
うちは4月は下校時に保護者の付き添いが必須なので、まだ登録してないです😊

ランドセルの内ポケットに入れる予定ですが、外に付けるなら防犯ブザー付ける用のフックみたいなのが肩ベルトの胸辺りに付いてるので、そこに引っ掛けるのが良いかなと思います!