
注文住宅の引き渡し、伸びたって方!参考までにどのくらい伸びたのか、ど…
注文住宅の引き渡し、伸びたって方!
参考までにどのくらい伸びたのか、どういった理由だったのか教えて欲しいです!
建設している土地で近隣トラブルに巻き込まれており、そのトラブルが解決するまでは入居したくないので家が完成しても引き渡しして欲しくないんです😭😭
下水道関係のトラブルなので、一応解消される目処は立っています。(2〜3年後ですが・・・)
現在アパート住まいなので賃貸料&住宅ローンが始まってしまうと家計が大変で・・・
最悪売ろうかなというところまで来ているので、アドバイスもあると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 🌸(6歳)
コメント

かなた
うちはホームメーカとのトラブルで弁護士入れて3ヶ月延びましたよ💡

ママ
下水道関係のトラブルとはどう言った内容でしょうか?
差し支えなければ教えてください!
-
🌸
少し長いですがよろしくお願いします😭
下水が通ってない地域で合併浄化槽の予定なんですが、近くの田んぼに排水されるのが田んぼの主的にNGらしく、揉めています😢
うちの新築以外に2棟並ぶ予定なので、3棟とも田んぼに生活用水が流れます。
自治体やその地区の田んぼを取り仕切ってる?会長さんから承諾のサインを頂いた上での着工だったのでうちとしては落ち度はないんですが、それでもダメだとずっと文句を言っておられるそうで、ついに今回田んぼの主さんが勝手に排水路?にコンクリ流し込んで埋めてしまわれました。
市の所有物なので、市が警察に被害届を出すと言い出してしまってます😭
自治体としては、2〜3年後には下水道引き込むために予算調整しているそうなのでそれまで我慢してくれ〜〜って気持ちです😭- 1月5日
-
ママ
そうでしたか😔💦💦
それはかなり面倒なやりとりですね😭
田んぼの主さんは近くに住まわれてますか?
いたごみかんさんには落ち度がないのでなんだか面倒なことに巻き込まれてしまった感じですね😣
注文住宅でそれではたまったもんではないですね。
もうローンは申請して、着工されて工事途中にそのような事件に巻き込まれたのでしょうかね?- 1月6日
-
🌸
田んぼの主さんは新居から目視できるところに自宅と会社(個人経営)が見えます😢
会社でやっておられる田んぼのようです。メインは田んぼとは全く関係ないお仕事ですが🤔
住まいが近く自治会の班も同じかもしれないので、これ以上のトラブル避けたいなって気持ちです💦
ローンは契約済みでつなぎ融資も実行しました。
恐らく着工して棟上してから、こんなところに家が建つなんて!聞いてないぞ!という感じでお怒りのようです。
それまでは何も話がなかったので😅
ネットで検索すると同じような被害者の方の相談の書き込みを見つけたんですが、民法より民衆の意見優先!のようなコメントを見つけてしまってうなだれてます・・・- 1月6日
-
ママ
なるほど。。
ローンも契約済みで着工して棟上げしてからってほんとに厄介ですね😣
そもそも、いちごみかんさんが建てられる土地の所有者は別の方ですよね?
土地も購入されたということなら田んぼの主さんは威張る権利はありませんよね。
下水に関しては市でしょうから、責任は全部市や自治体でしょうから
全くいちごみかんさんに落ち度はありませんね。
逆に口出ししてんじゃねー!
って感じですね。
しかも二、三年後に予算調整って先長くないですかね???- 1月6日
-
ママ
田んぼの主さんの土地でなければ威張る権利は0ですね!!
- 1月6日
-
🌸
購入した土地は別の方の物でした😔
本当面倒です・・・今は不動産屋さんが対応してくださってますが、私たちも相手しなきゃいけないのかなと思うとそれが嫌すぎて😅
下水が来るのは本当は令和6年度って言われてるんですけど、来年度近くの県道を拡張する工事があってその時に近くの県道に下水が通るんです。
その工事の時についでにうちまで下水を引き込んでくれないかって不動産屋さんが自治体にお願いしてるんですがそれが本当に叶うかどうか😔- 1月6日
-
ママ
なるほど。
購入した土地は別の方のものなら尚更田んぼの主さんは口出しできませんね。
しかも、コンクリートで埋めちゃったってよっぽどですね😭💦💦
私はこれから着工ですが隣の家の人が昔からの付き合いですがクレーマーなのでこれから何か言われないかビクビクしてます😔
たしかに、すみ始めたらもう不動産屋というよりは対住人という感じになりそうなので難しいですね😢
確かに市からしたら被害届ですね笑- 1月6日
-
🌸
そうなんですね!クレーマー嫌ですね😭
生活音とか気にしちゃいますね😢
今日工務店から連絡があって、ひとまず作業は終わって社内検査までたどり着きましてが、コンクリート撤去されるまでは引き渡しはできませんってことでした!
撤去されたところでトラブルは解決しなさそうで不安ですが😅(笑)- 1月7日
🌸
弁護士介入して伸びたんですね!
うちもゴタゴタが続くなら、弁護士に相談しようかと思ってます😢