※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうりんママ
子育て・グッズ

幼稚園の持ち物にはどんな名前シールを使っていますか?防水用のシールがおすすめです。貼り方やおすすめのショップを教えてください。

幼稚園の持ち物や体操着、上履きなどにはどのような名前シールを使っていますか?
コップや歯ブラシなど防水用のシールなどを貼るべきですよね?直接マジックペンで書くのは雑すぎですよね?笑
貼り方や名前シール買ってよかったサイトやお店など教えてください!!

コメント

yuki

私は全部ダイソーのシール使ってます🙋

防水になっていても再度上からセロテープ貼ってます😊

衣類には洗濯タグに貼るタイプのを使っています😊

上履きは直書きでシールとかは使ってないです👍

はじめてのママリ🔰

布系はお名前スタンプ、プラスチックや文房具系、お弁当箱やトリオセットは防水のお名前シールが多いです✌️
ポケットティッシュは最初はお名前スタンプでしたがすぐ消えるので、最近はマジックで直接書いてます🤣
お名前スタンプもお名前シールも楽天でレビュー件数一位のやつ買いました✌️

ぶぶこ

100均の名前シールにスタンプを押して貼ってますよ〜!スタンプの上からフィルムが貼れるタイプのものがダイソーに売ってます!
年少さんから使ってますが、意外に強くて剥がれたりしたことも一度くらいかな?という印象です。

体操着には小さな胸元サイズのゼッケンにスタンプを押して、アイロンで接着させてます。上履きはスタンプをそのまま押して終わりです!
プラスチックにマジックペンだと、案外擦れたりしてすぐに落ちてしまうので、落ちないインクのスタンプがオススメです〜!
楽天で一式購入しました。

カラトリー類の小さなものにも押せるサイズのスタンプが注文できます。小学校もお名前地獄なので、思い切って買いました!とても便利ですよ〜!!
年毎にクラスが変わるのであれば、物に直接スタンプ!はお勧めしません……!!

しろくろ

コップやお弁当グッズは楽天の耐水シールです。食洗機オッケーなので剥がれません🙆‍♀️
上履きはスタンプにしましたが、洗うと滲むのでペンで書く方がよかったでさひ。

deleted user

洋服も雑貨もタグシール付けてます☺️
マジックで書くことはほとんどないです✨
ネットで買ってるんですけど、名前シールは手軽で楽ちんだし、サイズや柄も色々選べるのでリピ買いしてます♡

3-613&7-113

洋服類(制服類)には、お名前スタンプ使ってます。100均のやつです。
コップはお名前シール(プレの時作ったやつ・幼稚園で発注したやつ)使って、歯ブラシはどうせ使い捨てだし…と油性ペンで記載してました。消えちゃうので、時折書き直してます。

りぃな

上履きにアイロンシールしましたが、ゴシゴシ洗いと弱アルカリ漂白剤で洗濯したからか剥がれてきて今ボロボロになっています💦
ネームペンで下の名前を直書き予定です。

コップなどの園内用道具は全部防水お名前シールはっています。
大きさが色々あるタイプの物を買いました。
通販専用?の西松屋チェーンのお名前シールを使っています。
キャラの絵デザインが可愛くて😊
毎日洗う給食箸に貼ってるミニ防水お名前シールは剥がれてきたので新しいシールに貼り替えました。