
7ヶ月の子供が突発的に症状が出ていて、夜間に泣き続けているが、泣く元気があるため大丈夫と言われたが心配。朝イチで小児科受診予定。
7ヶ月の子なのですが
髄膜炎はいきなり高い熱が出ますか?
泣き通しますか?泣く元気もないですか?
小児科、耳鼻科はかかりましたが経過観察。
突発だろうと様子をみていたら
今朝大泉門が盛り上がっているのに気づき
朝イチで小児科受診の予定です。
昨夜は30分おきに寝たり起きたりを繰り返し
ほとんど飲まず寝ず泣いてました。
夜間受診相談の電話をすると
泣く元気があるなら大丈夫と言われて
鵜呑みにしましたがすごく心配です。
- はな(5歳0ヶ月, 6歳)

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
突発や高熱出た時は大泉門膨らむ事
ありますよー!
うちの子も突発と尿路感染症になった時
大泉門膨らんでました💦
ぐったりしてなければ大丈夫かと!
でも膨らみは心配なので小児科で
みてもらったほうがいいですね。
お大事に。
コメント