
子供がぐずった時、代案がない場合どうすればいいでしょうか。様子を見つつほっておくのがベターでしょうか。
子供がどうしようもない事でぐずった時どうしてますか?
○○ちゃんと遊びたいけど遊べない→代わりにどこか子供の好きな所に連れていく。
というような代案がない場合、どうすればいいのでしょう?
私自身頑固で1度コレと思ったらなかなか折れない子でした、、
何を言おうにも私なら絶対納得しないなと思ってしまいます💦
様子を見つつほっておくのがベターなのでしょうか🤔
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お菓子あげちゃいます🤣🤣笑

はじめてのママリ🔰
1才の子ですよね?
1才だと、まだそこまで主張はしてこないと思いますが、今後どんどん主張が強くなってくると思います😂
今から変にご機嫌取りしてしまうと、今後に響くと思うので、私は、気分を変えてあげるようにだけ意識してますよ👍✨
抱っこしながら歩いて、急に高い高いしたり、下に下がったりをテンション高くやったり。
興奮していたら、お茶飲ませる。
好きなおもちゃで遊ぶ
→うちは女の子で、ぬいぐるみなどが好きなので、そのぬいぐるみが心配してかけつけてくれる→そのぬいぐるみとお喋りしてると、グズグズしていた事たいてい忘れます😝✨✨
-
ママリ
うちはまだ全然なのでこれから主張が強くなってからの事です、、!
紛らわしくてすみません💦
参考にさせて頂きます♡- 1月5日
ママリ
お菓子最強ですよね、、!
甥っ子もよくお菓子で落ち着いてました😂