
コメント

まー
たまに早朝に起きることもありますが基本的に21時〜6時まで寝ます!

退会ユーザー
上の子も下の子も続けて寝るのは苦手なタイプのようで、、、上の子は8ヶ月半まで3時間おき、下の子は20時に寝て2時くらいまでは続けて寝ますがその後は1時間とか2時間おきに泣くので夜が大嫌いです💦
-
hrt0617
やっぱなかなか寝付けない子は寝付けないんですね😅
もう少し寝てくれるの助かるなと思ってますm(_ _)m- 1月5日

na0
最近ちょこちょこ夜覚醒するようになりました💦
それがなければ20時~5時頃まで寝ます☺
-
hrt0617
羨ましいです!なかなか寝ない時は1時まで元気で大変です😂
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
19〜2時まで寝て一回授乳して、そのあと5時まで寝ます😊
上の子は7ヶ月の頃は夜通し寝てくれてたので夜間授乳がつらく感じます😂
-
hrt0617
そうなんですね!個人差があるので大変ですよね😅
もう少し寝てーって思って起きて授乳してって感じです💦- 1月5日

はじめてのママリ🔰
上の子はこの頃ミルクのみになっていたこともあり一度起きるくらいでした。
もうすぐ8ヶ月の下の子は母乳メインだからなのか、いまだに2〜3時間おきに起きます‼️
20〜21時に就寝
23〜24時に起きて授乳
2〜3時に起きて授乳
5〜6時に起きて授乳
7〜8時に起床
という感じです。
一歳前でおっぱい卒業予定なので、それまで頑張ります‼️
ちょこちょこ起きるということは突然死になりにくいに違いない!生きてる証拠!と前向きに捉えて寝不足つらいですが頑張ってます!
(SIDSは、着せすぎや温めすぎ、高温のミルク、そのための深すぎる眠りが引き起こすとも言われているので)
-
hrt0617
同じくらいですね(^^)息子もそんな感じです😂
そうですよね!元気な証拠ですよね( *ˊᗜˋ* )
私も頑張ります😌❣️- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
お互い寝不足つらいですが、がんばりましょうね♪
辛い時は、お昼寝一緒にしたり、朝パパに任せて2時間くらい長く寝かせてもらったりしてます‼️- 1月5日
hrt0617
よく寝てくれますね(^^)寝たと思っても布団に下ろすと背中スイッチ発動してしまって結局コアラ抱きで寝てます😅