
エビやカニは何歳から食べても大丈夫ですか?最近赤ちゃん用のえびせんべいをあげても大丈夫でしたが、アレルギーがある可能性はありますか?
エビやカニは何歳からでしょうか?
来週で1歳になるんですが、最近赤ちゃん用のえびせんべいをあげてみたら口周りなど赤くなりませんでした。その後何度もあげていますが今のところ大丈夫です。
正月にカニ鍋の中に入ってある白菜や肉団子を少しあげてみて大丈夫そうだったので今日もまたカニ鍋をした時に同じくあげてみて大丈夫でした。
同じ鍋のものやお菓子を食べれたからといってアレルギーがないとは限らないんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

みいな
私は1歳すぎてすぐにあげましたよ。
最近は、7大アレルゲンと呼ばれるものなどは、早めにあげた方が良いという研究結果が出ましたしね( ´∀`)
やっぱり、身を食べさせた方が良いと思います。

yuki
何歳からと言う基準はハッキリないのでこればかりは親御さん次第な気がします🤔
私は生じゃなければ2歳手前には二人とも食べさせてました!
私自身は6ヶ月で与えられたそうです🤣
身じゃない部分でアレルギー出たら重度に近いものなので軽度も含めきちんと本体を食べさせてから判断した方が良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱり身を食べさせてみないと分からないんですね!1歳になった時に少しだけあげてみます!ありがとうございます☺️❤️
- 1月5日

ママリ
ですね〜。実際のそのものを食べさせてみないとわからないこともあります。
エビカニは筋がある物なので子どもの好みによっては食べさせにくいかもしれませんが、1〜2歳までには火を通した身を食べさせてみたほうがいいと思ってます。
余談ですが甲殻類アレルギーは特に大人になるに連れ発症しやすいデータがあり、今は大丈夫でも中高生になって口が痒くなるなど結構あります☺️💦
-
にゃおん
横からすみません。
中高生になって口が
痒くなることあるって
書いてあってコメント
しちゃいました!!
うちの息子がお正月に
エビ、カニを食べて
口周りが真っ赤になって
痒くなってました。
でも、卵も(生)食べてたし
エビもカニも食べてたし、
蕎麦も食べてたし何が
原因か分からなくて、、、
でも、前にカニだけ食べた
時も痒くなってたので、
カニかなーとか思ったり、、、
アレルギーってことに
なるんですかね?
ただ単に赤くなって
痒くなりやすいだけって
ことなんですか?- 1月5日
-
ママリ
どれも怪しいので現段階で原因は特定できないですが、小児科やアレルギー科に相談し検査した方がいいと思いますよ💦
ただ、赤くなって痒くなりやすい=重症度はどうあれアレルギーですね💦- 1月5日
-
にゃおん
なるほど!!!
ありがとうございます😊
息子はどれも大好きで
赤くなって痒くなるだけ
だから食べたいって言う
けど、親としては心配してて、、、
1度検査に行ってみます!!
ありがとうございました😊- 1月5日
-
ママリ
症状は軽く見えてもレベル高いアレルギー持ってる事はよくあるので、詳しく判明するまでお気をつけください!😌
- 1月5日
-
にゃおん
ご丁寧にありがとうございます😊😊
早いうちに検査に連れて
行こうと思います😊
助かりました☺️- 1月5日

にゃおん
うちの娘は1歳頃から
食べてます😊
生は何となく避けてますが、
エビ、カニ大好きです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ありがとうございます!まだ冷凍しているものがあるので、1歳になった時にすこーしだけあげてみます!