![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みこと311](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと311
かなりコロナ広がってますし変異種のこともありますし迷わず出席じたいキャンセルします💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも子連れオッケーなんですか?
元々預ける予定だったら
席もないですし
席次表ももうできてるで
しょうし
3歳なら料理もいると
思いますし…
-
さくら
そうですよね…。
いろいろ決まってる中で連れて行くのは迷惑ですよね💦- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
私なら3万の祝儀だけ渡して
欠席します!- 1月4日
-
さくら
私もそうしようと思います😖
- 1月4日
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
主催側が子供はちょっと〜と言うところもありますし、子供の席も見込んで卓の人数を合わせたりもするので、私ならコロナもありますし、キャンセルですかね😭💦
3万円ご祝儀包んで渡します💦
-
さくら
本当に急で申し訳ないですが、キャンセルしようと思います😖
- 1月4日
![リンゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴ
子どもも招待されているのなら、どうにもならない場合、連れて行くかもしれませんが、招待されていないのならそもそも連れて行きません。
一生に一度のめでたい席で泣いたり騒いだりするだろうと思うと、自分の親戚ならともかく考えただけで恐ろしいです😭
-
さくら
そうですよね💦
やっぱり子どもを連れて行くのは辞めようと思います😖- 1月4日
-
リンゴ
その先輩に事情をお話しして欠席の旨を伝えれば良いのではないでしょうか?
コロナのこともあるので、子どもさんを連れてでも参加してほしいのなら、子どもさんもぜひと言ってくださるのでは😄?
子ども連れでは困るというお考えなら、それならしょうがないと受け入れてくれるのではないでしょうか😄- 1月4日
-
リンゴ
コロナで参列者が減っていることもあり、子連れであってもぜひ参加してほしい!という場合のことです。
- 1月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナ前ですが、子連れで結婚式に参加した事ありますが、めーーーーーーっちゃ大変だったので二度と行きません!😤と誓ったくらいです😅
-
さくら
体験談、とても参考になります😊小さいと大変ですよね💦キャンセルしました。回答ありがとうございました!
- 1月6日
さくら
すぐ回答してくださり、ありがとうございます😖
やっぱりコロナも関係してきますよね…。