※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて相談です。今のスケジュールを維持するか、おやつを挟んで3回目を17時にするか、親と同じ時間に食べさせるか迷っています。旦那の帰宅時間がバラバラなので、大人と同じ時間は難しいかもしれません。

来週から三回食始めようと思ってます!
何時に離乳食がいいのかアドバイスお願いします!
自分はこうしてたという回答でも大丈夫です!

現在は
7:30〜8:00 起床
8:00〜8:30 離乳食①+ミルク140ml
12:00 ミルク200ml
16:00 離乳食②+140ml
20:00 ミルク200ml
20:30 就寝

という感じです!

今までのように8時①、12時②、16時③でいいのか、
15時におやつをあげて3回目を17時にした方がいいのか、
もしくは完全に親と同じ時間に食べさせた方がいいのか、
皆さんどんな感じか教えていただきたいです!!

旦那の帰りがバラバラで17時の時もあれば19時過ぎることもあるので大人と同じ時間は難しいのかな〜と思ってます💦

コメント

はじめてのママリ

最終的にどんなスケジュールになるかかなと思います。
イメージ的には下記が理想かな?と思います。
8時朝ごはん
10時おやつ
12時お昼
15時おやつ
18時夜ご飯
夜は家族で食べれる時は食べて旦那さんがいない時は、2人でがいいのかなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    夜ご飯はやはり遅めが良さそうですね!
    とても参考になりました!

    • 1月4日