※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が私の抱っこで泣き、旦那に渡すと泣き止む。こんな赤ちゃんの悩み、ありますか?

生後1ヶ月の娘なんですが、ここ数日私が抱っこするとギャン泣きすることが多いです😢
旦那に渡すと泣き止むんですが、、、逆なら分かるんですがこーゆう赤ちゃんもいますか😢?
悲しくなります😢

コメント

はじめてのママリ

抱っこの仕方かもですね!
お父さんの方が包まれた感あるのかもです。

  • みん

    みん

    確かに旦那は体格も良くて包容力があると思います。私は細身なので、、😢

    • 1月4日
あらいぐま

私の娘も、生後1、2ヶ月の頃そうでした✨
男性の方が腕や手のひらも大きく安定するようで、赤ちゃんは安心するみたいです😊

ギャン泣きしてる時は、ここぞとばかりにご主人に抱っこしてもらって、主さんは身体を休めてください😁❤️

  • みん

    みん

    だんだんと泣かなくなりましたか😭?
    同じ境遇の方がいて安心します😂

    今は旦那がお正月休みで家にいるのでいいんですが仕事でいないのにギャン泣きはきついですよね😭

    • 1月4日
  • あらいぐま

    あらいぐま

    だんだん私でも泣かなくなりました✨一時的なものかな?と思います。生後4ヶ月くらいまでは何かと辛かったな〜という印象です。今はとーっても大変だと思いますが、絶対楽になってきます。(今は今で大変ですが…でも可愛さも増していきます♡)心身ともに大変だと思いますが、周りに甘えつつ無理しないようになさってください!

    • 1月4日
  • みん

    みん

    その時その時で大変さや悩みが変わりますもんね😂

    ありがとうございます🙇‍♂️♥️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子は生後半年くらいのときでしたが、そういう現象がありました😱💦笑

我が家ではパパブームと呼んでいました😅

思いっきりらくさせてもらいましょう笑

そのうちママに戻ってきます💞

  • みん

    みん

    そういう赤ちゃんもいるんですね😢
    だんだんと戻ってきたんですか😢?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は夜寝るときパパじゃないと寝ない時期があって、私がどれだけ頑張っても無理でした😅💦💦

    今1歳ちょっとですが、ママっ子です💞💞

    • 1月4日
  • みん

    みん

    そーゆう時期もあるんですね😂
    ママっ子になるまでパパに頑張ってもらっときます~😭♥️同じような赤ちゃんがいて安心です😭

    • 1月4日
みさ

息子も赤ちゃんの時はそうでしたよ!
お母さんは常にいるので安心してるんだと思います!

  • みん

    みん

    私が産んだのに、、って悲しくなります😢
    みささんもその時は悲しくなりました?😢

    • 1月4日
  • みさ

    みさ

    最初は悲しかったですがその分自分楽できると割り切るようにしてました😊

    • 1月4日
  • みん

    みん

    そうですよね(T_T)今だけって思いながら過ごします😭

    • 1月4日
らいあん

わが家もです😂
なので寝かしつけはパパ担当😂最初は寂しかったですが、今となればラッキーです🙌🏻

  • みん

    みん

    ほんと寝かしつけはパパですね😢私がすると全然寝なくて、、、。
    ネット調べたりすると、母乳の匂いがするからとかママだから逆に泣いていいやと思う。とか書いてました(T_T)

    同じような赤ちゃんがいるなら安心です😭✨

    • 1月4日
  • らいあん

    らいあん

    今は意思疎通が少しずつ取れて、ママに寄ってきますよ☺️
    ママは大好きだけど、パパの太い腕の方が眠りやすいんですね😊大丈夫ですよ💕

    • 1月4日
  • みん

    みん

    そうですよね、今だけですよね😂💪ありがとうございます🙇‍♂️♥️

    • 1月4日
にゃん

うちも、ありましたー!!
ショックですよねー😅

パパだと泣き止むんだよねー。
と言い続けた所。
パパは喜んで泣いたら抱っこしてくれるようになりました😁

パパに任せてママはゆっくりしましょ♡

  • みん

    みん

    ほんとショックですね、、急になったんで😢

    ママだと泣き止むならよく聞くし分かるんですけど、逆は聞かないからなんで、、ってなります😭

    だんだんとよくなってママでも大丈夫になりましたか?🥺

    • 1月4日
  • にゃん

    にゃん

    なりましたなりました!

    パパ拒否もあります😁
    その時の楽しみとっておきましょ♫

    • 1月5日
deleted user

ママだとわがまま言いたくて、抱っこしても泣くそうです。

別の人が抱っこして泣き止むなら、わがまま言っても何もしてくれないから、諦めて泣きやむらしいですよ笑

可愛いですよね🥰

  • みん

    みん

    そうなんですね😢ネットで調べると母乳の匂いや、ママだとわがままになって泣くと書いてました😊
    おすしめしさんの赤ちゃんもそうだったんですか?😢

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

うちはおっぱいの匂いがするのか、あたしが抱っこするとおっぱい吸えるまで泣いて、主人が抱くとすんなり寝ることがあります(笑)

そんな時は割り切って、主人に任せて家事とかしちゃいます✨

  • みん

    みん

    悲しくなりますが今だけと思って割り切るしかないですよね😂💪

    • 1月4日
deleted user

息子が最近旦那が抱っこするとピタリと泣き止んでショックを受けているなうです…😭笑

旦那の方が手とか大きいし安心感があるのかなぁとか思ってます🤔

  • みん

    みん

    同じですね、、😭
    なんでですかね😭

    母乳の匂いだとか、ママはわがままできるとかあるみたいなので今だけ我慢ですね(T_T)

    • 1月4日