![りんりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親権についてです。色々あって下の子を旦那が引き取り、その旦那が亡く…
親権についてです。
色々あって下の子を旦那が引き取り、その旦那が亡くなった
なくなる3ヶ月前から、寄りを戻す予定で一緒に住み始めた
亡くなり、保険証や家、住所は下の子も私が引き取った。
でも、親権変更しないといけなくて、申し立てをした。
私は精疾患がある、通院もしてる
児相にも去年9日預けた、市役所、児相が、絡んでるのは事実。
でもさ、そこで、なんで、旦那の実家が、裁判の調査員からきた、親権の事でどう思ってるか書くところがあって、それを書いて送ったみたいだけど、そこで、児相や役場も絡んでるから話を聞いてくれって言うの?
だって、あなた方が見たいけど見れないからって言ったじゃん。
子供話すの可哀想だからって言ったじゃん
そりゃぁ40代とかなら分かるけど、80すぎて、どうやって見るの。
意味わからんし
こっちは、養育費なし、慰謝料も払われてない、挙げ句の果てに借金の相続とかの話に巻き込まれるし。
もういや。
結婚するなとか、男作るなとか言われるし。
もう疲れた
- りんりあ(7歳, 9歳, 10歳)
![ピーター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーター
お疲れ様です。色々あったんですね。ただ言えることはママリさんの人生なのに、結婚するな男作るななんて言われる筋合いはありません。ママリさんの自由です!
今が踏ん張りどきなのかもしれませんね、今辛いのは未来の幸せの為です。もう充分頑張ってる所にこんなことしか言えなくてごめんなさい。応援しています!
コメント