![aym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ののこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののこ
1人目も2人目も妊娠糖尿病で別府医療センターで帝王切開でした。
産婦人科と糖尿病みてくれる内科の2つを受診することになります。
最初は多分産婦人科で産科の先生が内科の先生を紹介してくれるはずです。
管理入院は私はしてません。
高いのは仕方ないです、ガンガンインスリン使いましょう、みたいな内科の先生でした。女の内科の先生だったので、妊娠中の色々や上の子いる場合の色々を理解してくれていたので頼もしかったですよ。
私の場合は帝王切開の予定日の何日か前には血糖コントロールの為に早めに入院してね、と言われました。
病院食だと血糖値がとても低くなるので、他の人と同じように前日入院とかだと血糖コントロールができずに低血糖になる場合があるからだそうで。
上の2歳児がいるから、と結構妥協して最短入院期間ですましてもらいました笑
ただ出産まで、2つの科を受診するのでかなり時間かかります。インスリン使うようになったらお金もかかります…(°°)
aym
貴重な体験談ありがとうございます!😭❤️
管理入院は無かったのですね😌食事管理をするかインスリン打つかどっちかな…と思ってたのですが、インスリン推奨って感じなんですね🥲
たしかにその方が手っ取り早いような気もします😓笑
待ち時間も結構かかりそうですね💦今の時期尚更…😭
帝王切開でどれくらい入院されましたか?また帝王切開の立ち会い出産は無理でしたか?
質問責めしてすいません😰💦答え辛ければスルーで構いません☺️
ののこ
手術日の3日前に入院して10日間ぐらい入院してました。
術日の翌日から1週間は入院してなきゃいけないらしいです。私は上の子いて面会きて大泣きされて先生に泣きついたら経過良好で1日早く退院出来ました。
立ち会いはコロナじゃなくても帝王切開は無理です。
他の患者さんもオペする手術専用のフロアに行くので家族は病棟の手前にあるエレベーター前のテーブルとか椅子とかある所で待機です。
うちの子は念の為NICUに入ったのですが、赤ちゃんを写真撮る暇も無かったそうです笑
あと面会は夏の時点で家族のみ。1名だけとか長時間の滞在不可とか制限がありました。
病棟の外なら上の子と会えましたが厳しかった頃はそれもダメだったと聞きます。
制限は色々覚悟しておいた方がいいかもです。
aym
10日程の入院だったのですね💦上の子を産婦人科で帝王切開で産んだ時に立ち会いが出来たので期待していましたが、普通に考えたらオペですもんね💦
今どんどん感染者が増えているので上の子には会えないと思っておきます😭
予想していた出産と全く違う様子になりそうですががんばります😌
コメント本当にありがとうございます☺️❤️