![ナツキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がおっぱいを飲む量が減り、泣いて遊び飲みを繰り返します。おっぱいを拒否し、抱っこすると泣き止むことが多いです。お腹が空いていないのか心配です。
生後3ヶ月の息子がいます。
完母なのですが、最近前と比べたらおっぱいを飲む量が減りました。少し飲んだら遊び飲みをしてしばらくしたら泣いてを繰り返します。泣いたら足りないのかとおっぱいをあげようとするとチビチビ飲んで泣いてまたチビチビ飲んでの繰り返しです🥺
また、おっぱいを近づけても ちがう!!って感じで前略で首に力入れたりします。もうどうしたらいいのやらわかりません🥲🏳
抱っこすると泣き止んだり寝たりです。。
この場合、お腹はすいてないんでしょうか?
よかったら教えてください🥲🥲🥲
- ナツキ(4歳4ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
わたしも3ヶ月になった途端飲まなくなりました!
完母で哺乳瓶拒否なのでどうしよーと思いましたが、チビチビ飲ませたり、寝たら飲むことが多かったので、寝てから飲ませたりしてました。
でもおかげで300gくらいしか増えなかったです!
気分じゃないんでしょうね。
もう気にせず飲む時のませてました!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも今そんな感じです😭
抱っこしてもグズグズだから授乳したのに、結局両乳3分で終わったり、
え、もう飲まなくていいの?と乳首で口をつついたら、
いらないっ!て、うなって怒られたり😓
まだ娘の気持ちがよくわからず、
頻回授乳みたいに、1日10回くらいおっぱいさらけ出してますよ🤣笑
飲みたいとき飲んで!くらいの気持ちでいることにしました💦
-
ナツキ
ですよね😅
抱っこしたらわりとぐずりはおさまるんですけど授乳してもしても眠いのに寝ず困っちゃいます🥲🏳
その気持ちじゃないと疲れちゃいますよね🥲- 1月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも同じことで先程相談しました💦
朝起き抜けとか、お腹すいてるでしょ?ってタイミングでも飲まずこっちを向いてニヤニヤしてたりします😂
泣いてるのに嫌がられるとよく分かんないです。
空腹なら集中して吸ってくれるから飲まなければ切り上げてていいってアドバイス頂きました✨
-
ナツキ
そうだったんですね💦
全く同じです(笑)
お腹すいたから起きたんじゃないの!?って思ってあげるとしばらく飲むんですけどね😅
ちょっとしたらこっちみてニヤニヤしたりお話ししだしたり(笑)
ほんとですよね。泣いてるのにおっぱいもオムツじゃないのも違ったらよくわかんないですよね。
ありがとうございます!私もそうしてみます!- 1月4日
ナツキ
私も哺乳瓶拒否で飲ませてもなかなか寝てくれずぐずぐずで疲れちゃいます🥲🏳
ここまで一気に飲んでたのでどうしたものかと心配になってしまいました🥺🥺
泣いたら飲ませるでも大丈夫でかね?🥺🥺