
コメント

piko
相手もくれるんですか?

雷注意
いとこの子供ってめちゃくちゃ遠いですよね💧
仲良くしてるいとこの子供ならあげますけど、そうでないならいらないと思います…
-
くまのプータロー
ですよね。。。
- 1月4日

しわき
一年に一回でも実際に会って手渡しするなら分かりますが、義母を通してというのは理解できません。付き合いないのにそこまでしてあげる必要ないと思います。
-
くまのプータロー
ですよね…
お年玉って会って手渡しするのが普通ですよね。- 1月4日

るるい
一度あげると辞めますとは言えないですよね。。
お年玉は年に一度子供達にとってはとても嬉しい行事ですから。。
ただのお年玉お配りおじさんになってなきゃいいですね。
今年もお年玉来るっしょ的な感覚だと嫌ですよね。。
-
くまのプータロー
ほんとです〜〜😭
旦那がいとこに一言
お互いやめないか?
的な事話し合えばいいだけなのに。- 1月4日
-
るるい
今年は義家族、実家にも帰省せずいたので妹夫婦からお年玉なし合いっ子にしよ!って提案がありました!
なので今年がチャンスだったかもです。。。
このご時世なのでとかなんとかでスルー的に......と思いますが今年も渡したんですよね😅- 1月4日
-
くまのプータロー
うちはまだ渡してはいないのですが、義母経由でうちに届きました😓
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちもそうです。旦那の従兄弟の子供に毎回義母に渡してもらってます。その従兄弟からも義母に私の子供の分預かってもらってたりするのでやめるともいえず💦しかも従兄弟の子供今年成人らしく成人のお祝いも用意しといてと言われました😣
-
くまのプータロー
用意しておいてはおかしいですよね!!
けちら側がお祝いしてあげたいと思ったら用意するのであって😓😓- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭しかも今年成人するってのも知らなくてお正月会った時に義母に言われて立て替えておくねと言われました(笑)従兄弟の子供にまで成人のお祝いしなくてはいけないのか?と疑問に思ってます(笑)
- 1月4日
-
くまのプータロー
えー!?!?
立替まで(笑)💦
旦那さんに強く言ってほしい所ですね😣- 1月4日

きー
私にも年に1回会うか会わないかのいとこの子どもがいます!
うちはお正月に会えたら渡すことにしています!
しかも、相場より低めで渡しています😣
普段関係がないのにお年玉だけあげるのは‥と思っています。
うちは今年が初正月で、いとこの子にお年玉あげましたが、うちにはありませんでした。
少額しかあげていないので、仕方ないかなーと思っています😫
くまのプータロー
今までは義母を通して渡し合いっ子してました。