
コメント

退会ユーザー
我が家は呼ばない代わりにしゃしんあげました!!

退会ユーザー
風習が根強い地域ならば、義両親を伴って…が大半です。
今は夫婦だけで…も多いので、おかしい事ではありませんが…
義両親が来たがっているならば、お誘いしないと後々の諍いの原因になりそうではありますね😅
-
たたた
そこまで気にはしない都会なので大丈夫そうな気はします。
お宮参りも呼びませんでした!
少し考えます🥺- 1月4日

ルーパンママ
我が家は呼びました。
でも、お詣りは家族だけで済ませました。
写真撮影と、会食のみ、両家両親を呼びましたよ😊

moon
皆んなに祝ってもらったよ。って言えるので呼びました。
お祝いもいただくので、写真だけや呼ばないってなんか失礼な気がして…
今年は会食はどうしようかと思ってます。

退会ユーザー
呼んでないです☺️
別に呼ぶ必要もないと思ったので。笑

退会ユーザー
呼んでないです!
来たがったら呼んだと思いますが、そういう話も無かったので😂
写真だけ見たい〜と言われたので、両家どちらにも写真は送りました!

はじめてのママリ🔰
呼ばないです!
こんな時代だし家族だけって人ふえそうですね😃

ゴメス
うちは両家とも遠方なので呼べませんでしたが、そうでなければ一緒にやってました。
自分がジジババになった時声かけてもらえないのは寂しいですし…
その頃のコロナの状況にもよりますが、関係が悪くないのであれば声かけた方がいいかな〜と。
たたた
来てもお金出さないしむしろお金かかりそうなので、呼びたくないんですよね、写真はありです🥺
退会ユーザー
うちもお金の事を考えて呼ばなかったです💦
ただその代わりに会食だけ呼んでその時に写真アルバムと動画をDVDにして上げました😇💕