
寝ているとお腹が張ることがあり、触ると緊張が解けることがある。仰向けで寝ている時に感じることもあるが、それが胎児の動きなのか心配している。
寝っ転がっててもお腹張ってることなんてありますか?
いきなり硬くなって触るとだいたいおさまります
仰向けで寝てる時ちょこちょこあって
胎児かなとも思ってるんですけど😢??
- わっふる(3歳9ヶ月)
コメント

🔰
寝てても張ることありました😢
イテテとか言いながら安静にしてました😰
安静にするしかできることないので😓
早い時期に張ることはあまり良くないことではあるので、無理せず横になってあかちゃんに話しかけたりしていました。
まだゆっくりしててねって😁
けど37週でなかなか早めに出てきました(笑)

haaaaaan
仰向けで寝ると張りやすいですよ。
横向きで寝ると頻度は下がると思います。
わっふる
お腹触って 引っ込むのって胎児がお腹側に来てるとかじゃないですかね、、>_<??
🔰
それは、あかちゃんが体勢を変えてるのではないかなと感じます😊🥺
わっふる
やっぱそんな感じですよね😂
毎回仰向けで寝てるとそんな感じで、、😂寝る前になると胎動激しくて可愛いです笑