
生後2ヶ月の娘が乾燥性湿疹で悩んでいます。保湿対策をしているが改善せず、スキナべープ入浴剤の効果や他の対策について相談したいです。
生後2ヶ月の娘がいます。
冬になり乾燥でなのかお腹や足にぶつぶつしたものが出来ました。
脂漏性のものでなく、乾燥性の湿疹みたいです。
それに、指しゃぶりも始まって目の周りや口周りが荒れてしまいました😭
お風呂上がりの保湿と、朝は顔を拭いて保湿はしてます。
保湿剤はローションタイプと、たまにワセリン塗ってます。
でも中々治らず😭
そこで、スキナべープを入浴剤で使おうと思うのですが、効果ありますかね?
入浴剤として使ってる方いたら使用感お聞きしたいです!
ほかに、乾燥性湿疹に効くものがあったら教えて頂きたいです🥺
- きき(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
皮膚科受診してはどうですか?🤔💦
保湿剤では治りませんし、荒れてるならしっかり見て薬貰った方がいいと思います。
スキナベープは、荒れてる時に使わない方がいいかと思います💦
あれこれ使うと悪化するだけですよ💦

アイネ
皮膚科か小児科に行ったほうが良いと思いますよ。
3歳の長男が去年の12月から乾燥してかきむしってて、小児科で薬と保湿剤を混ぜたものを出してもらいました。そしたら直ぐに治りました。
小児科に行くまでは色々と保湿クリームを試しましたがダメでした。スキナベープを使う前にしっかりと治してあげたほうがいいです。
-
きき
8日に行ってきます😊
やっぱり小児科や皮膚科に行くのか一番ですね!
目の周りが赤くて腫れてるようで、見てられなくて🥺
スキナベーブは使わないでおきます。ありがとうございます- 1月4日

ぽん
乳児湿疹も出始める時期ですもんね😭
うちの娘も2ヶ月から乳児湿疹と乾燥した湿疹がひどくてすぐにアレルギー小児科を受診しました。乳児湿疹や湿疹からアレルギー物質は入り込むので、早めに対応しないと食物アレルギーになることも多いそうです。スキナベーブはあまりオススメしません。
先生の話だとシャンプーやソープをきちんと洗い流す、保湿をきちんとすることが大事だそうです。
-
きき
そうなんです。
夫がアトピー持ちなので、心配なので予防接種で受診予定なので見てもらいます。
ありがとうございます😊- 1月4日

はじめてのママリ🔰
スキナベーブは絶対ダメだと言われました。医者に行く選択肢はないんですか??
-
きき
そうなのですねっ。ありがとうございます。8日に予防接種で行くのでその時に見てもらうと思っています😊
それまでにできる事は無いかなっと思って。- 1月4日

リンママ
うちの子もお腹の湿疹が薬もらってもあまり治ってる実感なくて、牛乳石鹸のベビーソープの固形を使ったら少し良くなりました。もしかしたら薬の効果が出てきたのかも知れませんけど、高価じゃないし薬局ですぐ買えるので病院に行くまでのあいだでも試してみてはどうでしょう?
-
きき
回答ありがとうございます。
そうなんですね。やっぱり病院ですね。
生後1ヶ月から牛乳石鹸使ってるんです🥺逆に油分取りすぎるのかな?って思ったり。。。- 1月4日
きき
ありがとうございます😊
8日に予防接種なのでその時に見てもらいます!
スキナベーブは使わないでおきます!