※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お金・保険

手取り13~14万で子供2人を育てるシングルマザー予備軍です。同じ給料で実家暮らしの方いますか?養育費は不安。

手取り13~14万
子供2人シングルマザー予備軍です
やっていけるか不安です😫
養育費はもらいますがいつ払われなくなるか分からないので当てにはしてません
同じようなお給料の方で実家暮しでない方居ますか??

コメント

ままり

私は女性の手取り11〜13万が平均の地域に住んでいます。
子供2人、ゆくゆくシングルになるつもりです。養育費は当てにせず生きていくつもりです!
私は離婚を見越して今県営に住んでいます😊離婚後は旦那に出て行ってもらって、母子家庭は家賃半額にしてもらえるのでそれで家確保って感じですね。車もありますがすでにローンはないので、少しずつ次の車に向けての貯金もしたいとは思っています。
親は病気なので頼れません。
どうしても病欠で給料が減った時には児童手当と児童扶養手当で賄っていくつもりです!

妹が子供1人で手取りそのくらいでシングルでしたが、普通に家借りて生活できてましたよ😊
手当を絶対に使わない!となると贅沢はできないかもしれませんけどね😅

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!!やはり車などが大きい出費になりますよね!!
    私は買わなくてはいけなくて。泣
    手当てを少し使えば何とかなりますかね😭

    • 1月3日
  • ままり

    ままり

    そうですね💦うち車必須の地域なので😭
    今も家計の管理は私がやってて、今のままで行けば手取り12万とれたとしたら食費とかもろもろ引いて2〜3万くらいは自由に使えるかも?って計算です。あとは子供たちにどのくらいかかってくるかですね😅習い事とかしたいってなったら手当から出すかもしれないです😅

    • 1月3日
  • ma

    ma

    pappyさん節約上手なんですね!泣
    わたしは13.14だと思うんですけど不安で泣
    どのような感じの内訳ですか??

    • 1月3日
  • ままり

    ままり

    電気ガス水道で1.5万
    食費1.5万
    車の保険約7千円
    携帯代5千円弱
    生命保険×3で4000円(現状これですが死亡保証だけの掛け捨て追加します)
    ガソリン代5千円
    子供費1人1万ずつで計2万

    と、家賃です😊
    とりあえずこれだけ有れば家があって電気ガス水道が通って、ご飯も食べられるので生活できます😊
    逆にこれ以上はもう削れないですけどね🤣

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの手取りです!
なんとかやっていけますよ😊

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!!
    出来れば出費の内訳など知りたいです

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節約が苦手なので参考になるかわかりませんが😂
    月の支出は大体18~19万です💦
    家賃が6.7万で少し高いなと思っているのですが、学区内では安い方なのと子供を転校させたくなかったのでこの家賃です😂

    今は養育費もらってますが払われなくなったら正直厳しいと思ってます💦
    転職とか色々考えてしまいますね😢

    節約したりある程度切り詰めて出来れば、厳しい時は手当て使ったりしてなんとかなるかなとは思います!

    • 1月4日
ぷぷみ

手取り16万、養育費なし子供1人ですがアパートで暮らせてます!
児童手当は全部子供の貯金、扶養手当は半分貯金を目標でなんとかやりくりできてるので手当を使えばなんとかいけると思います🙂

deleted user

この6年で支払われた養育費は3万程ですが、やっていけてますよー!

まぁ・・・老後の不安は大きいですが、それ気にしてたらキリないし、我慢ばかりしてたら精神的にもたないので保つ事を今は主にしてます!
普通に!少しですが貯金しながら生きてます😄