![♪ .*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の時に実家の関西へ里帰りしてきました。体調が悪いとかではなく、…
27週の時に実家の関西へ里帰りしてきました。体調が悪いとかではなく、関東の自宅近くの病院が28週までしか診てくれず、三連休のタイミングとかも考えて、かなり早めに里帰りしてきました。
昨年の1月から旦那は転勤で関東で一人暮らししていました。そして11月に結婚し、私も関東へ引っ越しました。
10ヶ月くらい、旦那は一人暮らしをしていましたが、その内の1ヶ月半くらい、体調を崩し関西の実家で休んでいました。
旦那はほんっっっっとに、間が悪いというか…思った事を考え無しに口に出し、それが人を茶化しているというかバカにしているというか、「いや、そうじゃないし」って思うような事ばかりです。
本人はそんなつもりないんだろうけど、営業職やし何かと不利な事もあるだろうから、「もうちょっと考えてから口に出した方がいい」と結婚前から伝えています。
金曜日の夕方くらいもそれで私がLINEで怒ってしまいました。里帰りさせてもらっていて、一人で大変だろうから、って思ってあれこれ考えた事を茶化された感じです。カチーン!!ときてしまいまして…
旦那の既読スルーで一旦終えてます。
その夕方くらいから今まで連絡なしです。
以前、体調を崩した事や里帰りで離れている分、心配だから帰ってきたら何時になっても「帰ってきた」のLINEだけ入れてね、って里帰り前に約束していました。
夜は元々、接待の会食があると聞いていたので遅くなるのは知っていたけど、こんな時間にはなりません。
今までもそうでしたが、私の怒りがおさまるのを待って私から連絡するのを待っているんだろうな、と思います。
これがまた、、自分から動いて何とかしようという気がないのか!と腹が立ちます…
いっつもそう、旦那に対して私が怒っている時に自分から何とかしようと動かない、私が近づいていくのを待っている。
全部分かっとんねん!!って何回心の中で叫んだか…
私が、妊娠中で気が短くなっているのでしょうか…
帰ってきたLINEがそこまで負担なのでしょうか…
ただでさえ、もうすぐそこまで迫ってきている出産に不安を抱えているのに「ちゃんと帰ってきたかな?」っていう心配をかけさせないでほしいっていうのはわがままでしょうか…
一生懸命考えた事を茶化さないでほしいっていうのはわがままなんでしょうか…
長々とすみません、読んでいただきありがとうございます。
- ♪ .*(8歳)
コメント
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
気持ち凄いわかります。
私の旦那さんは2交代制で、遅番と早番があります。
遅番の週は朝4時くらいに帰って来るので凄い心配してました。
わがままではなく当たり前だと思います!
![ぽんたろ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんたろ吉
わかります(;_;)
私も旦那が仕事大変だからと思ってあれこれ気を遣って接しているのに、旦那は悪気はなくても心無い一言を返したりしてきて、、
それがぷっつーんてなって話す気も失せるときありました。
でも相手から歩み寄ってこないことのほうが多いし、いつも私からの歩み寄りの努力でむかつきます。
でもいつまでも怒ってる訳にもいかないし、本当は仲良しでいたいですよね。
喧嘩なんてしたい人はいないし。
でも、外で頑張って仕事して色々やってくれてるのはわかるけど、一番近くで支えてる奥さんを大切にする気持ちとか思いやりとか忘れないでほしいですよね。
何気ないそおいう茶化した一言も積りに積もれば本当爆発しちゃいますよね(;_;)
妊娠30週まだこれからも体も心も大変な時期ですから、嫌だったことは旦那さんに伝えながら頑張りすぎないでくださいね(;_;)!
私も理解してもらえないの辛いな、なんでわかんないんだろって思うこといっぱいありますが、男は本当にお子ちゃまですよね。ちくしょー!!
お互い頑張りましょうね(;_;)!
-
♪ .*
回答ありがとうございます!
ほんっっっっとに…こっちがどんな気持ちで言っているのか、ちょっとでも考えようかなって気があるのかどうかも分かりません。
んで、最終は旦那が「触らぬ神に…」の姿勢なので腹が立つ。。
喧嘩なんてしたくないし、最近はなんでお付き合いの時はこれが気にならなかったんだろう?と不思議で…旦那が隠していた素を出してるからなんでしょうが。。
ほんとに何気ない一言がカチンときます。
なんでここで茶化せるの?とか、いや私今マジメに話してるんだけど!とかが多すぎて…
今、離れて暮らしてるから、余計に妊婦の不安な気持ちだとかがわからないんでしょうね…一緒に住んでても怪しいところだらけでしたが…笑
もうお子ちゃまだと思って接する事にします(><)
お互い頑張りましょうね(T ^ T)
長々とすみません…- 8月6日
-
ぽんたろ吉
わかりますよ。
付き合ってた気にならなかったり、受け流せてたこともやっぱ結婚したら更にお互いさらけ出すわけだし近い距離になるから許せない気持ちにもなりますよね。
でもやっぱ旦那さんに全てを理解してもらうっていうのかなかなか難しいのかなとも思ってて、
そりゃ一番近くにいて一緒に生活してて2人が関わることが多いのだから旦那さんに理解してもらえたらこれほど嬉しいことはないですが、やっぱり育ってきた環境や価値観やものの捉え方は違うと自分のこと全て受け入れてはもらえないですよね。。
だから、旦那さんだけが全てじゃない!というか…実家の家族だったり友達だったりに沢山愚痴ったり泣いたりすれば少しは気持ちが楽になることもあると思いますし、もういっかっていい意味で楽天的になれる時も- 8月6日
-
ぽんたろ吉
すいません途中で送ってしまいました!(;_;)
楽天的になれる時もあるかもしれないし、言いたかったことは、
fuchirinさんの味方は他にもいますよ(^_^)ってことを言いたかったです!!
だから時には旦那のことボロクソに愚痴りましょう!!!笑
そしていつか、いい意味でうまく手のひらで転がせれたらいいですよね!!
なかなか難しいかもしれませんが…笑
私も、もーやだ!!!!て思うことありますが、頑張って長い目でみて旦那さんの教育も頑張ります。笑
私こそまた長々とすみません!!- 8月6日
![mii.sr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii.sr
わかりますよ、わたしの主人もそんな感じで
連絡一つにしろ自分からできないというか、、、
わたしはついついだから嫌味口調で
まだこんな時間まで仕事してるの??
って送ったりします。
結局わたしから動いてるんですけどね、、f^_^;)
-
♪ .*
回答ありがとうございます!
私もついつい、そんな感じで送っちゃいます(><)
昨日は夜中でしたが、「帰ってるんですか?」って送っちゃいました。
また私から動いちゃった!!ってすごく悔しかったです…
「帰ってバタンキューでした」って言ってたけど、帰ってくる途中でもLINEできるよね?って、またモヤモヤ…- 8月6日
♪ .*
回答ありがとうございます!
ですよね(><)朝の4時とかだとほんとに心配になりますよね💦
道中、何かあったんだろうかと心配になりますよね。
帰ってきた、の一言だけでいいのになんでできないんだろう…と不思議で仕方ないです(´•ω•`)
しの
なりますよ💦
私も旦那さんに言ったことあります😅笑
そしたら帰る前に必ず連絡来るようになりました!