![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
下の子出産時
保育園などには行ってません☺️
今年の4月から幼稚園のプレに入れます😌
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
うちは上の子が1歳8ヶ月で下の子が生まれて待機児童だったので家で二人見ていました😊
といっても下の子が6ヶ月で2人同時入園したので少しの間ですが💦
旦那は週一休みで6時出発21時帰宅で戦力外でしたが、1人でなんとかしてました🤔
2人ともそこまで手がかかる子でもなく、赤ちゃん返りもほぼなかったのでできたのかもしれませんが💦
うちは待機児童が多くこの流れになりましたが、入れたい時に入れれる感じですか?
それなら先に上のお子さんが保育園に通っていた方が、心の余裕もできるし下の子の睡眠に合わせて休んだりはできると思います😊
![Na🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na🖤
家庭保育してましたが、保育園に入れたら良かったと後悔しました。笑
2人ともあまり手がかからないので何とかやってきましたが、そうじゃなかったら潰れてたと思います。
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
上の子が4月に入園して復帰するのとほぼ同時に下の子妊娠し、半年働いてから2度目の産休に入りました!出産も含めてずっと保育園です🐤
上の子が食事面で手がかかるけど保育園ではよく食べてくれるので、行かせない選択なんて考えたくなかったです😂産後家事もままならない時期に、何出せば食べてくれるかなーとか頭抱えてなやむのが1日1回減るだけでもだいぶ違いました😀
なので私なら入れる時に入れたい!派ですね。
コメント