
自然流産で出てきた胎嚢の処理について困っています。12w以上は火葬可能だが、それより前は医療廃棄になると言われました。経験者のアドバイスをお願いします。
自然流産で出てきてしまった胎嚢をどうしたらいいか困っています。
5wで自然流産してしまいました。
病院を受診した時に聞けば良かったのですが
聞けるほどの精神状態ではなかったので
帰宅後、胎嚢だけをタッパーに
移し冷蔵庫で保管しています。
その後病院に電話したのですが12wからは
火葬が出来るがそれより前の週数は
医療廃棄になってしまうので各家庭で
任せていると言われました。
辛い経験を思い出させてしまうかと思いますが
このようなご経験がある方、どのようにされたか等
教えて頂ければありがたいです、、、
- なな(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
病理に出して異常がなかったか調べてもらいました(病院からそう言われていました)。
私も自宅で出てきてくれたので、ジッパーバッグに入れて受診日まで冷蔵庫で保管していました。

しましま
私は胎嚢が出たら病院に持ってくるように言われましたよ。検査に出していました。

はじめてのママリ🔰
私も病理に出すので、胎嚢出てきたら病院に持ってくるよう言われました。
コメント