
偏頭痛があり、寝不足時に吐き気を伴う頭痛がひどくなります。睡眠がしっかり取れていると頭痛はないですが、寝不足や疲労が重なると改善が難しいです。対策や予防法があれば教えてください。
頭痛に関して質問です。
昔から偏頭痛持ちでした。あまりにもひどいときに一度、脳神経外科へ受診しましたが、異常はなく偏頭痛だと診断されました。
ここ最近、普段の偏頭痛に加えて寝不足のときに吐き気がするほど頭痛がひどくなります。
しっかり睡眠が取れていると頭痛はないですが寝不足プラス疲れたりすると真っ暗な部屋で静かに仮眠を取らない限りよくなりません。
頭痛薬も効きません…
同じような方いらっしゃいますか?
あと予防や対策などあれば教えてほしいです😩💦
- mi(5歳5ヶ月)
コメント

トンカツ
頭が痛くなりそうだなぁって時に薬を飲んだほうが効き目はあると思います💦
私は、たまに薬を飲んでも3日くらい治らない時があります😅
偏頭痛はうまく付き合っていくしかないんですよね😅
チーズとかワインは偏頭痛持ちの人にはダメらしいですね💧

はじめてのママリ🔰
私も同じです💦最悪、吐きます。
寝て起きて治ってたらラッキー。寝て起きてもまだ治ってなかったら、また横になって蒸気のでるアイマスクして寝ます😰
決まって、酷い頭痛のときは目にもきます⚡ 少し動いただけで吐き気におそわれたり💦
-
mi
アイマスクいいですね!
頭痛時は暗く静かな部屋で横になるのが1番ですかね💦
目にくるのわかります。
下向いただけでしんどいです…- 1月4日

ママリ
私も同じです!
ちょっと怪しいかな、このくらいじゃ薬は必要ないかな、ってあたりで薬飲まないと高確率で数時間後に後悔します。
休みならとりあえずコーヒー飲んで休めばそんなに痛くならずに済む場合もあります
何度かに一度吐き気を伴うのでそれが恐怖です
-
mi
わかります!まだ大丈夫かな?って思ってるとひどくなります💦
早めの薬やコーヒーも大事なんですね!- 1月4日
mi
食べ物などでも変わってくるんですね😥
とにかく寝不足時の偏頭痛はひどくて…