
弘前大学病院での出産で、旦那の立ち会いが必須か質問です。子供を預ける場所がなく、困っています。他の病院での対応策を教えてください。
弘前市の弘前大学病院で出産された方に質問です。
旦那さんの立ち会いは必須でしたか?
先日の検診後、助産師さんとお話しする機会がありその際に旦那さんの立ち会いは必須だと言われました。
上の子が1才7ヶ月でその子は病院に入れないのでどこか預けて下さいと。
娘は保育園に行っていないのですが大学病院に転院してから平日しか検診ができないため、検診の日のみ保育園に預けています。
もし陣痛が夜中に来たら娘は病院に行けない、旦那は立ち合わないと行けない、保育園には預けられないので困っています。
ちなみに義母が車で2時間半程の所に居るので陣痛が始まったら来てもう事になっているんですが夜中だと暗い上に雪道なので難しいかなという感じです。
弘大以外で出産された以外の方でもこの様な場合どうするか教えてください🙏
- mae(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
弘大で1人目出産しましたが、母子教室?みたいなの受けないと立ち会い出来ない条件があり、立ち会い出来ませんでしたよ!
必須かどうかは状況次第なんですかね??コロナの状況でも立ち会えるのすごいです!😓

ママになる!
コロナの影響で私の場合立ち会いダメだと言われましたよ😭
-
mae
弘前大学病院でですか??
- 1月3日
mae
貰った冊子にもそう書いてあったのですが…
もう一度確認してみます!
ありがとうございます😊